帝塚山学院小学校ニュース

4年生 けん玉名人

4年生では協働学習の一環として「ルーツをたどる学習」を行っています。遊び道具のルーツをたどるためにその道のプロに出会う場を設定しました。子どもたちは一学期からけん玉に取り組んでいます。
 本日はけん玉名人である矢野博幸先生に来ていただき、けん玉を教えてもらいました。けん玉の歴史を学び、たくさんの技を教えていただきました。学んだ技に挑戦するけん玉検定は大盛り上がりでした。

 

2学期 始業式

本日より2学期がスタートです。
児童の元気なが声が学校に戻って来ました。

日焼けしている児童が多く、充実した夏休みを送っていたのが伺えました。

校長先生からは、3つの季節がまたがる長い学期です。
学習や体験を1学期以上に重ねつつ、また一回り大きく成長することを期待していますというお話がありました。



 

ひまわり

まだまだ暑い日が続きます。
6月に1年生と説明会に来てくれた幼稚園児のみなさんがひまわりの種をまきました。
そのひまわりがきれいに咲き始めています。

西日本私小連水泳記録会

本日、西日本私小連水泳記録会がラクタブドームにて行われました。
本校からは12名が参加し、それぞれのベストを目指し全力を尽くしました。

夏休み前の練習会や、前日練習でも飛び込みやリレーの引き継ぎを行い、普段の水泳の授業とは違った練習を重ねました。

初めての50メートルプールで、その大きさや、スタート台の高さに驚く様子も見られましたが、児童一人ひとりが楽しんで参加できていたことは大変嬉しく思います。

全ての種目がタイムレース決勝でしたが、特に下記の種目で素晴らしい結果となりました。

女子平泳ぎ 全体1位 
メドレーリレー女子 全体2位
フリーリレー女子 全体3位

閉会式の中のお話にもありましたが、水泳は年齢問わずいつになっても楽しめる素敵なスポーツです。

今回満足のいく結果が残せた人も、悔しい想いをした人も、それぞれのペースで練習を重ね、水泳を楽しむことを続けていってほしいと思います。

オーストラリア国際交流 最終

今朝、伊丹空港へ到着し、5年ぶりとなる国際交流を無事終えることができました。

日本とオーストラリアの文化の違いはもちろん、児童たちはホームステイ先でホストファミリーと過ごす中で、様々な発見や違いを体験し、それらを学ぶことができました。

アーミデールスクールでは、スコット校長先生はじめ、多くの先生方、生徒が私たちの訪問を温かく迎え入れてくださいました。

また授業以外の面でも、私たちが素晴らしい経験ができるように準備を整えてくださいました。

ありがとうございました。

そして、児童を笑顔で送り出してくださった保護者の皆さま、ありがとうございます。

長時間の移動で、少し疲れがたまっている様子でしたが、この7日間での経験や思い出を、こどもたちと共有していただければ幸いです。


アーミデールスクールからの訪問は、今年の12月実現に向けて調整中です。

今回の交流を通して、両校の関係が今後も長く続いていくことを祈っています。

オーストラリア国際交流6日目 その3

今日の様子です。