帝塚山学院小学校ニュース

三学期始業式

本日より三学期です。
底冷えのする朝でしたが、児童たちが元気よく登校する様子が見られました。

始業式後は各クラスで学級会が行われ、担任からの話を聞いたり、冬休みの宿題を提出したりと、通常の学校生活に向けての時間となりました。

本日より転入試験願書受付開始です

本日より、転入試験願書の受付が始まっています。
下記の日程で受付を行っておりますので、ご確認ください。

ー出願方法・期間ー
出願方法 郵送出願のみとなります
出願期間 2022年1月7日(金)〜1月28日(金)
*1月28日(金)消印のあるものまで有効(郵送期限厳守)

ー入学試験ー
入学試験 2022年2月6日(日)
試験について 学科試験(国語・算数)・面接試験・行動観察
合格発表 2022年2月6日(日)

詳細は下記の募集要項をご覧ください。
→転入募集要項(2022年4月より入学)下部までスクロールしてください←

お問い合わせ先 帝塚山学院小学校住吉事務局
  tel 06-6672-1154
  平日 9時〜16時 土曜 9時〜12時

TASChristmas

今日は、クリスマスイブ。

TASCでも、クリスマス会です。
午前は、クリスマスツリー飾り。

午後は、謎解きゲームから、クリスマスマーケット。
指令をクリアし、指定の場所に行くと、、、サンタが?

サンタを追いかけると、マーケットカードがもらえます。
そして、景品やお菓子を選ぶことができます!

本当に楽しそうです。

年内のTASCもいよいよクライマックス。

来年は、もっと遊べますように。

冬休みTASC

12月の学校説明会・クリスマスイベントが終わると
冬休みTASCが始まります。

冬休みTASCは期間が短いので
イベントを、毎日ぎゅっと詰め込みます。

1日目は百人一首大会。
2日目は百人一首キーワードラリー。
3日目は凧作成と、凧揚げ。
4日目の今日は、小麦粉粘土で餅つきごっこをしました。

明日は、クリスマス会です。

どんな会になるのでしょうか!?

第2回学校説明会・うさぎさんとかめさんの宝さがし(園児イベント)ご案内

2022年3月19日(土) 第2回学校説明会を行います。
第2回学校説明会では、本校の教育改革の実践と成果、そして人間形成のための普遍的、伝統的な教育内容についてお伝えします。
その他に、課外のTSS(帝塚山学院土曜学校)・TASC(帝塚山放課後クラブ)の詳細についても説明いたします。

園児のみなさんには楽しいイベントを用意しております。
学校説明会の間、お申し込みいただいた年中・年少児のお子様を小学校教員がお預かります。
先生と一緒に「宝物」を探しながら学校を探検します。
本校を知ってもらう楽しい機会になればと考えています。

定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます。
先着順となりますので、ぜひ、お申し込みください。
詳細は下記ををご覧ください。

→第2回学校説明会・園児イベントについてはこちら←

第1回学校説明会・園児クリスマスイベントを開催しました

本日、2022年度第1回学校説明会・園児クリスマスイベントを新型コロナウィルス感染拡大防止対策を取った上で行いました。

説明会では、本校が取り組んでいる教育についてお話しさせていただきました。
説明会の間、園児たちはスノーくんを探せ!やクリスマスクラフトを製作し、積極的に活動に参加する園児の様子を見ることができました。

本日はお寒い中、またこのような状況でご参加頂きありがとうございました。

第2回学校説明会・園児イベントの受付開始は、明日12月20日10:00より受付開始となります。
詳細は下記をご覧ください。

→第2回学校説明会・園児イベント詳細はこちら←