帝塚山学院小学校ニュース

第47回帝塚山学院小学校美術展が行われます。

第47回帝塚山学院小学校美術展が行われます。
本年度より、さらに大きなアートギャラリー「ATCギャラリー」に会場を変更いたしました。
児童たちの日々の成果をご覧いただきたいとおもいます。

日時:2024年2月2日(金)〜2月4日(日)AM11:00〜PM6:00   ※4日(日)のみ PM3:00まで 

会場 大阪南港 ATCギャラリー

https://www.atc-co.com​​​​​​​
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ITM棟 2階

アクセス
https://www.atc-co.com/guide/access.php

 

1年生・2年生 おもちゃ作り

 

今日は2年生が1年生におもちゃの作り方を教えました。

この授業は国語の教科書で分かりやすい説明書の書き方を学ぶことから始まりました。そして、分かりやすい説明の工夫を考えながら説明書を書きました。どんな順番で伝えたら分かりやすいかな、1年生はこの漢字を習っているのかな、など1年生のことを想って説明書作りを進めました。


そんな試作品作りや説明の練習などの準備を重ねて、本番の日を迎えました。2年生は頑張って教え、1年生は真剣に聞いて一生懸命作ってくれました。

最後は完成したおもちゃで楽しく遊ぶことができました。

3年 道徳科研究授業

本日、3年B組で道徳科の研究授業を行いました。

テーマは、「他人に触らせて大丈夫?」。

個人情報とは、一体何を示すのかな。
ICT機器によっておこりうるトラブルは何があるかな。
分かっているようで、分かっていない、でもとても大事なこと。
動画を見て、iPadの使用方法を再確認しました。

「こんなものも個人情報にあたるんだ」
「iPadを忘れないようにしよう」
今まで以上に気をつけなければいけない、ということに気づいた児童たち。
 
便利である反面、様々なトラブルにつながる可能性のあるICT機器。
上手に扱って、今後の学校生活に役立てつつ、楽しく学習を進めていけるといいですね。

芸術鑑賞会 OsakaMasters「何かようかい つながるあそび」

芸術鑑賞会がありました。

劇団OsakaMastersさんによる「何かようかい つながるあそび」を公演していただきました。
公演のあと、ワークショップもしていただきました。

ワークショップでは、学年ごとに全員参加させていただき、子どもたちも大喜び!
1年2年はダンス、3年4年はダブルダッチ、5年6年は皿回しにチャレンジしていました。

とても楽しく、忘れられない思い出になりました。




 

児童集会

昨日4年生から6年生の全クラスが集まり、児童集会を行いました。各クラスで2学期を振り返り、4月に決めたクラス目標がどのくらい達成できているか、話し合った結果を報告しあいました。各クラスの学級委員が、頑張ってこられたこととこれからの課題を発表しました。
後半はクラスの交流を深めるため、児童会役員考案のハンカチ落としをしました。どのクラスも大盛り上がりで楽しんでいました。

2年生 生活科見学 

2年生は、生活科見学で、千代田検車区へ行きました。
今日の一つ目の目的は、「集合場所まで一人で行こう」です。この日を迎えるまでは、緊張してハラハラドキドキの子どもたちでしたが、集合場所の千代田駅に着いた時は、ホッとしている子、自信に満ち溢れた子などそれぞれでしたが、どの子もとても嬉しそうな笑顔でした。

全員が無事に揃い、次は「電車のひみつを知ろう」の目的を果たすために千代田検車区へ。
検車区の方々の話を聞いたり、実際に電車の中の構造を見させていただいたりして、教室では学べないことをたくさん学ぶことができました。

洗車体験では大興奮の子どもたちで、何度も車両内を行ったり来たりしていました。

学校へ戻ってからの振り返りもしっかりできました。