全校朝礼
感染者が落ち着いてきたこともあり、コロナ禍でできなかった全校朝礼を行いました。密にならないように1列に整列して行いました。
1、2年生は初めての全校朝礼ですが、整列もきれいにできていました。校長先生のお話、週番児童から週番活動の報告、週番の先生からのお話、行進とスムーズに行うことができました。
感染者が落ち着いてきたこともあり、コロナ禍でできなかった全校朝礼を行いました。密にならないように1列に整列して行いました。
1、2年生は初めての全校朝礼ですが、整列もきれいにできていました。校長先生のお話、週番児童から週番活動の報告、週番の先生からのお話、行進とスムーズに行うことができました。
10月19日(水)に生活科見学をしにワールド牧場に行ってきました。
本物の動物たちとふれあって子どもたちも大興奮でした。
ワールド牧場に行く前に命の大切さや動物のふれあい方などを学んだため、動物たちにもとても優しく接することができました。
学校では、動物の命にふれることができないので、子どもたちにとってとても良い経験になったのではないかと思います。
国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習として、先日の獣医さんのお話に続き、今日は実際に触って見て感じるため、ワールド牧場へ行きました。
モルモットやウサギを抱っこしたり、羊やヤギに追いかけられたり・・・馬にもブタにも餌をあげて、たくさん触れ合うことができました。
「手を舐められた!」「毛がモフモフしてる!」「あったかい!」「目がうしろについてるね」等、様々な気付きがあったようです。
学校内ではできない貴重な体験に大満足の様子でした。
10月18日(火)教学委員主催・第二回試食会を行いました。
第一回と同様、感染対策を講じた上で開催させていただきました。
本日のメニュ−
ごはん・桜島鶏の唐揚げ・ブロッコリ−のおかか和え
わかめスープ・さつまいもの照り煮
子どもたちと同じメニュ−の人気の鶏の唐揚げをいただきながら、当校の管理栄養士の小川先生より
第一回と同様、調理員の皆様の衛生面などの話や
本日の献立にもある、ブロッコリ−はビタミンⅭが多い。ビタミンⅭは水溶性なのでゆでる場合は、ゆで汁ごと使用する方が良い。今回は、蒸しています。
秋を感じる食物繊維が豊富なさつまいもなど旬のものを取り入れるなど献立も工夫されています。
今回もたくさんの保護者の方に参加いただき、給食の提供するまでの過程を小川先生より説明いただきました。
とても貴重な機会となりました。
PTA教学委員より
10月14日、大阪府難波少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生対象に非行防 止・犯罪被害防止教室を行いました。
いじめが犯罪になる事や、高校生の間で薬物が簡単に 手に入り、被害にあっている人が多い事など色々な犯罪について詳しく教えていただきました。
中でも、万引きについては、劇を通して詳しく教えていただきました。
見張りをしている人は同 じ罪になる事、万引きしたものをもらってしまった場合も警察の方から事情聴取を受けることな ども教えていただきました。
また、子ども達に身近な SNS のトラブルやインターネットゲームをするときは気を付けて利用 しないとトラブルに巻き込まれることも教えていただきました。
集中して聴くことができ、振り返りもしっかりしてくれていました。
生徒指導部
6年生の理科では、『てこの原理を利用した道具』について調べました。
調べていくと身の回りには、原理を利用した道具がたくさんありました。
また、その道具が日々進化していることにも気がついたようです。
子どもたちからは、「自分で新しい道具を考えてみたい」という声も上がっていました。