帝塚山学院小学校ニュース

第2回給食試食会

2月8日㈫ 第2回目の給食試食会を行いました。
第1回目と同様、徹底した感染対策を講じた上で開催させていただきました。

本日のメニューは、ごはん・鮭のムニエルらっきょうタルタルソース・
厚揚げと豚肉の和風彩り煮・五目野菜みそ汁・りんご

子供たちと同じメニューの給食をいただいている間、管理栄養士の小川先生が、本日のメニューで使用されている鮭や、お味噌汁に入っている具材について詳しくご説明してくださり、給食室の職員の方々が衛生面や異物混入を防ぐために厳守されている事柄を実際の映像を交えて具体的にお話くださいました。
異物の混入を防ぐために、食材の袋は端まで切らず、また切り目までチェックをされていること、決してあってはならないことですが、万が一食中毒などがおこった時に、後で原因を調べられるよう、調理前と調理後の給食を2週間冷凍保存していることなど、初めて知り、大変驚きました。
子供たちの安心・安全な給食のために、様々な事態を想定して対策を講じてくださっており、
感心いたしました。
子供たちにも話をして、感謝の気持ちをもって給食をいただくようにしてほしいと改めて思いました。

PTA教学委員会より
 

第1回給食試食会

2月7日㈪ 第1回給食試食会を行いました。
今回、新型コロナウイルス感染予防の観点から、当日の体調確認・手洗い・消毒の徹底はもちろん、参加者の人数・試食時間を最小限に抑え、一方向を向いての黙食、参加者の十分な距離を保つ、試食会終了後は素早く下校するなどの徹底した感染対策を講じた上での2年ぶりの開催となりました。

本日のメニューは、ごはん・ヘレカツ(おろしポン酢)・筑前煮・
じゃがいもと油揚げのみそ汁・みかん

子供たちと同じメニューの給食をいただきながら、当校管理栄養士の小川先生より、
・安全で安心な給食の提供のために、給食室調理員の皆様が、いかに衛生面に注意し、異物混入を防ぐために日々取り組んでおられるか
・献立を含め、いかにこだわりをもって作られているか
・カルシウムのはたらきについて。家庭でのカルシウム摂取の重要性
など、映像を交え、大変分かりやすくお話をしてくださいました。
小川先生や調理員の皆様の日々の努力のお陰で、当校の給食が、安心・安全に、美味しく作られていることを知る貴重な機会となりました。

これからも大切な子供たちの給食のためにどうぞよろしくお願いいたします!
(PTA教学委員会より)
 

教員研修(ICT)

先日、タブレットを用いたICT研修を実施しました。本校では、一人1台タブレットの学習をすすめています。
よりより学習へ向け、活用の幅を広げるために、常に新しいことを取り入れ、教員も研修を定期的に行っています。

第45回帝塚山学院小学校美術展のご案内

第45回帝塚山学院小学校美術展が行われます。
児童たちの日々の成果をご覧いただきたいとおもいます。

日時:2022年2月16(水)〜2月20(日)AM11:00〜PM6:00   ※20日(日)のみ PM3:00まで 

場所:enoco 大阪府立江之子島文化芸術創造センター1階・4階 展示ルーム
〒550-0006 大阪市西区江之子島2丁目1番34号
TEL:06-6441-8050
大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座駅」8番出口下車
http://www.enocojima-art.jp/

*公共交通機関をお使いください。
*enocoには一般向けの駐車場はございませんので、周辺のコインパーキング等をお使いください。
なお、車椅子使用者駐車区画はございますので、必要な方はenocoにご連絡いただくか、enoco1F事務室までお申し出ください。

新型コロナウイルス感染予防策のためにご協力いただきたい点がいくつかあります。

  • ご来場の際、在校生のご家族の方は、「帝塚山学院小学校美術展体調確認書」をご記入後、1階の受付教員にご提出ください。
  • ご来場の際、マスクの着用と、入館前に手指の消毒をお願いいたします。(消毒液は設置しています。)
*例年、平日は比較的来場者が少ないためゆったりとご覧いただけるかと思います。
*一般の方は入場の際に、検温をしていただき、体調確認書をご記入していただくことになります。ご協力お願いいたします。

下記より体調確認書をダウンロードしてください。
帝塚山学院小学校美術展体調確認書(在校生・ご家族用)
帝塚山学院小学校美術展体調確認書(学院関係の方用)
帝塚山学院小学校美術展体調確認書(一般の方用)

炎色反応をみてみよう

中学校に向けて原子についての学習を少し前に行いました。今回は、原子によって、それぞれちがう色の炎を発することを実験しました。安全確認をしっかり行って取り組んでくれていました。

朝のかけ足運動が始まりました

「寒さに負けない体づくり」を目標に、毎年朝のかけ足運動を行なっています。昨年度からは、2学年ずつに人数を分散させ実施しており、今年度は5・6年生からのスタートです。

体育委員が模範となり準備体操の後、約5分間運動場を周って走ります。
まだまだ寒さは厳しいですが、朝一番に体を動かすと、身体が温まります。各学年、それぞれのペースで寒さに負けず走り切ってほしいと思います。