帝塚山学院小学校ニュース

4年生算数科研究授業

12月10日(金)4年C組にて、算数「直方体と立方体」の単元で算数専科教員と担任によるTTの研究授業を行いました。限られた材料でロボットの頭の展開図を作るという課題に取り組みました。
グループで話し合い、展開図を作る活動では、多くの児童が課題に対し主体的に取り組むことができ、『見つけた、できた』という達成感を味わうことができました。
 

Let's make a Christmas Card!!

1年生から4年生では、毎年2学期最後の英語の授業内で、クリスマスカード作りをしています。
児童たちは定規やはさみ、のり、色鉛筆を使い、ネイティブの先生の英語の説明をよく聞きながら作っていきます。
作りながら、「私はサンタさんにあげる!」「お母さんに。」「妹にあげよう。」など、さまざまな声も聞かれます。みんな真剣に、そしてワクワクと楽しそうです。
今年も素敵なクリスマスになりますように。
Merry Christmas!!

英語落語鑑賞会(6年生)

本日3、4時間目に、6年生対象に英語落語鑑賞会が行われました。

落語家の桂かい枝さん、桂福龍さん、大神楽曲芸師のラッキー舞さんをお招きし、笑いの絶えない鑑賞会となりました。

 

これまで英語モジュールの授業内で英語落語を紹介してきましたが、実際に間近に体感する落語は本当に面白く、あっという間に落語の世界に引き込まれたようです。

また、今回は初めての取り組みとして、児童が事前に練習してから披露する「英語小噺コンテスト」も行いました。参加した児童たちは緊張しながらも堂々と落語を演じ、みんなを盛り上げてくれました。

本校では、英語落語に限らず、本物の文化芸術に直接触れることを大切にしています。今後も様々な経験を積み、豊かな感性を磨いていってほしいと思います。

1年生図工 「自分の顔」

現在、1年の図工では、自画像の制作を行っています。
大きな全紙の画用紙に、自分の顔をのびのびと表現しています。
児童たちは、鏡を観て、自分の雰囲気が出るように描いています。
みんな頑張っています。

生活科見学 大和川検車区

2年生は阪堺電気軌道大和川検車区へ見学に行きました。
3丁目発の貸切電車が途中の駅に止まることなく、そのまま検車区の車庫に入り、子どもたちは大興奮!
ピットの様子や点検のやり方を見学したり、質問にも答えてもらったり、一生懸命メモを取りながら学習していました。
最後に電車の中に入りながらの洗車体験!このような体験はしたことがないため、大歓喜があちらこちらで起こりました。
とても楽しく、実りのある生活科見学になりました。検車区の方々がいるおかげで安全に電車に乗れることに感謝し、これからもマナーを守っていきます。

杉本深由起先生 5年生「ひかりあつめて」特別授業

1時間目、3時間目、4時間目、特別講師に杉本深由起先生をお招きして、『ひかりあつめて 詩集 ことばの力でいじめを超える!』の授業をしていただきました。

「言葉の持つ力は、とてつもなく大きい。
友だちに、あたたかい言葉をかけてあげてほしい。
『ガーゼのような言葉』を話す人になってほしい。
 
いじめをなくす方法はない。でも、減らす方法はある。
それは、一人でも多くの人が相手の立場に立って考えること。
それには、想像力が必要。
想像力を豊かにするには、たくさん物語や文学作品を読んでほしい。

悲しいつらいことがあっても、ものごとは多面的である。
視点を変えれば、少しいいことも見えてくる。
その小さないいことを自分から見つけていくことが大切。
その光を心の中に取り込んで、生きる力に変えていく。」

子どもたちは、杉本先生のあたたかい優しい言葉を、しっかりと心に刻んでいました。  
言葉と心について考える、大切な時間になりました。

杉本先生、本当にありがとうございました。