帝塚山学院小学校ニュース

3年 社会見学 (大阪歴史博物館)

大阪市について学習してきた3年生は、大阪歴史博物館に社会見学へ行ってきました。

各フロアでいろいろな時代の大阪にタイムスリップができる大阪歴史博物館。
児童たちは、大阪にはどんな歴史があるのかな?と興味津々の様子で、各フロアの時代に引き込まれていました。
大阪の歴史について学ぶことができた1日になりました。

平泳ぎ練習会

本日、全6回の臨海に向けての平泳ぎ練習会の最終日でした。
児童たちは、毎回、意欲的で、参加の度に平泳ぎが上達しました。
当日も自分の泳力を伸ばして欲しいと思っています。
皆さん頑張って!

1年生 イノベーションスタディーズ

1年生は、イノベーションスタディーズでマウスの基本操作・パソコンの基本操作について学習しています。
先日の授業では、マウス操作で線を描く練習を行いました。
児童たちは、「むずかしいな」「うまくかけた!」と楽しみながら取り組んでいました。
1学期のイノベーション の授業は終了しましたが、2学期も楽しみです。

保護者対象 七夕踊り練習会

6月22日(木)
PTAの教学委員会主催で保護者対象七夕踊り練習会が開かれました。
今年度は、3年生と4年生の保護者対象で、大勢の方にご参加いただきました。

山村若女先生ご指導の下、皆さん集中して取り組んでいただきました。児童にも教員が同じ振り付けを指導しています。

七夕祭りを盛り上げようと、ご支援ご協力いただきましてありがとうございます。

当日もどうぞよろしくお願いいたします。

 

体力テスト

6月21日(水)、長居ヤンマーフィールドにて体力テストを行いました。
心配していたお天気も何とか持ちました。
今年度も、午前•午後に分けての2部制で実施しました。

本物の競技場で行われる体力テスト。
広くて、大きな競技場に児童たちは、ワクワクした様子で体力テストに取り組んでいました。

4年生 七夕笹飾りを作ろう

七夕笹飾りを2年生に教えてあげました。
今までは高学年に教えてもらっていたのに、今年からは教えてあげる立場になったと、改めて高学年になったことを実感していました。