帝塚山学院小学校ニュース

臨海研修(教員研修)

本日教員の臨海研修を行いました。
主に一次救命を取り扱い、万が一の事態に備え、各自の動きを迅速にするための研修です。基本の救命処置に加え、コロナ禍においてのガイドラインを確認しました。

今年度は、本校の伝統行事である臨海学舎が3年ぶりに実施される予定です。
教員、児童ともに待ち侘びていた学校行事の一つですが、安全で充実したものにするためにも、研修を重ね、入念に準備を進めていきます。

光の性質

3年生理科では、光の性質について学習しています。鏡を使って光を反射させたりしながら、光はどのように進むのか実験をしました。「予想通り」「鏡の形になってる」などの声があがっていました。

TASC6月号

こんにちは。6月TASCだよりは、月曜日と金曜日の週2回運動遊びを担当してくれている山本先生からのメッセージです。
 
自分の良さを発揮できるTASCをめざして
〜ワクワク・ドキドキする運動遊び〜
1.笑顔いっぱいのTASC
みんな元気に「こんにちは」とあいさつをして、TASCの部屋に来ます。TASCの雰囲気にもなれてのびのびと学習していきます。スタッフは一人ひとりの子どもに寄り添い、あたたかい声かけをしています。子どもがご家庭で、TASCでうれしかったこと、がんばったことをたくさん話ができる場づくりを目指しています。 
2.心と体を育てるTASCの運動遊び
今、子どもの世界から、「遊び時間・仲間・空間」が少なくなっています。子どもは遊びを通して多くのことを体感して成長します。
TASCでは、運動遊びを通して、多くのことを体感させ、運動できた喜び、運動する楽しさを学びます。
一人ひとりの健康観察をした後、フラフープ、短なわとび、長なわとび、ボール遊び、ゲームなどを50分程度します。途中何度も水分補給をして話し合いをして運動遊びをします。いつも2人組、チームを作り励まし、助け合っています。なわ操作がうまくできない子どもには助言をしています。子どもができたときの表情はにっこりして、できた喜びを体いっぱいに表現します。みんなも大きな拍手を送ります。こうした体験は子どもの大きな自信になります。
運動遊びでは励まし、助け合うグループ作りを通して一人ひとりの子どもに運動感覚(リズム・バランス・タイミング)を身につける運動遊びをしています。
運動する喜び、体験は一生の宝物になります。「1日1回、玉の汗」を目指しています。ぜひ、TASCに参加してください。

4年生 社会見学

4年生では、ごみ焼却場の見学を行いました。
事前学習として、一週間のごみ調べを行い、自治体で集荷の日が違うことや、ごみの種類について学習していました。

見学では、工場の方の話をしっかりと聞き、特にごみクレーンの実物の大きさ・迫力に驚きの声があがっていました。また、熱心にメモを取る様子や、4R運動の大切さに気づき、実生活に活かしていこうとする姿勢が見受けられました。

 

2年生 生活科見学

生活の授業で「昆虫」についての学習をすすめている2年生。
今日は長居自然史博物館に、生活科見学に行きました。
昆虫のからだのつくりは?チョウの仲間は?
今後の学習のため、一生懸命にメモを取りました。
さらに、虫のことだけでなく、恐竜や鳥についての展示も見学することができました。

3年生 算数科研究授業

 3年C組で重さの単元で算数の研究授業を行いました。子ども達は、「目指せ!1kgぴったりしょう」というミッションが与えられ、班で話し合って1kgを作ります。
 ハンガーや教科書など、教室内や廊下にあるものを自由に組み合わせて作ります。どれを入れたら1kg近づくか、どの班も真剣に話し合い、1kgになるように試行錯誤している姿が見られました。
 今回の授業で、子ども達は1kgがだいたいどのくらいの重さかをつかむことができました。今後は、今日学んだことを生かして、いろんな物の重さを予想して考えていきたいと思います。

泳力テスト

本日、6時間目に泳力テストが実施されました。

学院では、臨海学舎に向けて事前に水泳練習班を決定するためにテストを行っています。
5・6年生の対象児童たちが、25mテスト・50mテスト・100mテストを受験しました。
児童たちは、とても真剣な表情で、一生懸命に取り組んでいました。
臨海学舎でも、みんなで励まし合い、自分の目標に向けて頑張ってほしいです。

児童会役員 認証式

本日TV朝礼時に児童会役員認証式が執り行われました。

先日行われた選挙により、会長、副会長が決定し、校長先生より認証状をいただきました。

それぞれから一言ずつ後期に向けての言葉があり、前期役員からも任期を終えるにあたって挨拶がありました。

  • 前期役員の3人です。

後期児童会役員選挙

本日、後期児童会役員選挙が行われました。
今回もTV朝礼方式での実施です。

各クラスからの立候補者が、それぞれの公約を掲げながら演説を行いました。自分自身が考える楽しい学校とは、また、自分が会長になりたい理由など、3人ともしっかり落ち着いて自分の思いを語っていました。

その後、応援演説があり、投票に移りました。
今回の結果は、放課後に発表され、来週認証式が行われます。

任期はまだ少し先になりますが、前期の役員の人たちの思いを受け継いで、後期の活動に力を尽くしてほしいと思います。

児童会 募金活動

5月17日から31日まで児童会主催で「国境なき医師団」への募金活動が行われました。
全校児童で17,045円の募金をすることができました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

  • 帝塚山郵便局にて