帝塚山学院小学校ニュース

May your wish come true...

帝塚山学院小学校ではオーストラリアのアーミデールスクールと1996年より国際交流を続けています。

今年度もまだまだコロナ禍という規制の多い中ですが、児童たちの交流を続けています。
今年も毎年恒例となっている七夕まつりに向けての短冊作りを、アーミデールスクールにお願いしました。今はアーミデールを出発し、日本に向かっている最中です。
そして今年はアーミデールのお友だちから、アーミデールでも帝塚山学院の児童たちの短冊を飾りたいという希望がありました。そこで、5年生の児童たちが代表して、授業でそれぞれの願い事を英語と日本語の両方で書きました。

私たちの願いもアーミデールに無事に届くことを願いながら、アーミデールからの短冊を楽しみに待っています。


Tezukayama Gakuin Elementary School started the international exchange with The Armidale School (TAS) since 1996.

This year, we continue our international exchange any way we can.
Asking TAS students to write their wish strips is one of those ways, which we do annually.
This year however, we are not just receiving, but we are also writing our wishes and sending them to Armidale, in Australia.

May all of our wishes come true!

七夕踊り練習 2・3・6年生

本日、7月2日の七夕まつりに向けて七夕踊り練習を行いました。梅雨の時期でお天気が心配でしたが、青空。少し汗をかきながら、子どもたちは元気いっぱいに踊りの練習をしてくれていました。子どもたちの「ハイ!ハイ!」という掛け声が運動場に響き渡り、ますます七夕祭が待ち遠しくなりました。

お昼休みの図書室で・・・

本日は、朝から雨。
お昼休みに廊下を歩いていると、1年生が、児童手帳に大切にしまっている紙を見せてくれました。
図書委員さんが企画してくれた、「しおりプレゼント」のスタンプカードでした。
お昼休みに、本を借りると1つスタンプをもらうことができ、5つスタンプを集めると手作りしおりがもらえるという内容でした。
興味を持ち図書室へ行くと、1年生を中心に多くの児童たちが、ワクワクしながら、列をつくっていました。また、雨の日の過ごし方を考え、じっくり本読みをしている児童たちの姿。
貸し出しや、アンケート箱作りを自分の仕事として取り組んでいる図書委員さんの姿。
素敵な場面に出会えました。

入試説明会・体験授業を2部制で行いました

本日、入試説明会・体験授業を2部制で行いました。

アリーナでは、学校での取り組みや入試についての説明があり、保護者の方々は熱心に聞いてくださっていました。

体験授業では、忍者修行やプログラミング、せっけんづくりなどの授業が行われ、それぞれの教室で興味深く、楽しみながら活動する園児たちの姿を見ることができました。

本日は、入試説明会・体験授業にご参加いただきありがとうございました。
また、第二部の方では機材トラブルがあり大変ご迷惑おかけしました。

次回の入試イベントは、8月21日(日)入試直前説明会・帝塚山ワンダーランドになります。
詳細は下記からご覧ください。

入試直前説明会・帝塚山ワンダーランド

臨海研修2(教員研修)

本日、臨海学舎に向けて2回目の教員研修を行いました。
今回は、実際に浜と海での練習を想定して、班ごとのシミュレーションを行いました。

練習時の雰囲気も含め、緊張感を持って研修を行うことができました。

帝塚山学院の伝統行事として、児童の心にも強く残る臨海学舎です。あとは当日に向けて、みんなで気持ちを高めて臨みましょう。

七夕踊り練習 1・4・5年生

本日、7月2日の七夕まつりに向けて七夕踊り練習を行いました。
ここ数年は雨天のため、運動場で大円を描いての七夕踊りができていませんでしたが、今日は少し汗ばむほどのお天気で、みんな元気いっぱいに踊り練習に参加しました。
踊りはもちろんですが、掛け声を揃えるなど、活気あふれる練習時間となりました。

当日に向けて、学級、学年でさらに練習を重ねていきます。

3年 図工科 「歌舞伎にカブく」

 6月16日(木)5・6時間目に同窓会ホールで歌舞伎俳優の片岡 當史弥さんに来ていただきました。
 隈取の化粧の仕方を実際に見せていただき、女方、立役両方の演技を授業の時間内で披露して頂きました。
 明日以降に子どもたちは自分の顔に化粧をするので、質問が絶えない様子でした。

6年生 国語研究授業【説明文の読解】

6月13日 6年生の国語演習の授業で、説明文の読解の授業を行いました。
本日取り上げたのは、マンモス絶滅についての科学的な文章です。
様々な仮説が紹介される文章で、仮説の中にも種類がいくつかあります。どのような文章構造かを捉えることで、より正確に文章が理解できることがわかりました。
その上で、最後には、自分なりの仮説を考えるところまで発展していきました。文章中にない、いろいろな説も出てきました。

KGC(高学年)

本日高学年対象のKGC(校外学習)に行ってきました。
今回は「日本の文化を深く知ろう」というコンセプトに基づき、京都清水寺界隈の散策と、絵付け体験を行いました。

清水坂沿いのお土産屋さんで、思い思いの買い物を楽しんだ後は、昼食をとり、絵付け体験に臨みました。

オリジナル湯呑みを完成させるため、2色の絵の具を使って自分のデザインを描きました。完成は1ヶ月後とのことですので、楽しみに待ちたいと思います。

七夕踊り練習

本日、昨日に引き続き、教員の七夕踊りの練習会を行いました。

本校では、七夕祭りで独自の学院音頭と七夕踊りを踊ります。揃いの浴衣で、大円を描きながら踊る姿は非常に迫力があります。

今年の七夕祭りは密を避けるため、2部制での開催です。
色紙やテープで七夕飾りを作る児童も、ちらほら見られるようになってきました。華やかな笹飾りになるよう、当日までみんなで引き続き作っていきましょう。