5年生 児童会
本日6時間目、児童会の時間に給食委員の発表がありました。 お箸の持ち方について学級で話し合いました。 モニターを使い、良い例、悪い例など、発表する人はどのように伝えたらいいかを試行錯誤しながら発表していました。 学級で協力して、大切な1時間になりました。
本日6時間目、児童会の時間に給食委員の発表がありました。 お箸の持ち方について学級で話し合いました。 モニターを使い、良い例、悪い例など、発表する人はどのように伝えたらいいかを試行錯誤しながら発表していました。 学級で協力して、大切な1時間になりました。
6年生の理科では、火山について学習をすすめています。
今回、火山の模型を作り噴火をさせてみる実験を行いました。
マグマの粘り気によって噴火の仕方にちがいがあることがわかりました。
3・2・1 噴火!!!とみんなで噴火させました。
1年生でも英語の授業が始まりました。
1年生は、ネイティブの先生にも興味津々!どんどん話しかけてくれます。
初めての英語(会話)の授業では、1人ずつ"My name is ~."で自己紹介をしてもらい、天気や日にちの歌を歌いました。
元気一杯の1年生、これからも、英語の授業もがんばろうね!
1年生は今日から集団下校が始まりました。
下校方面ごとの班に分かれて、教員と一緒に下校します。
集団下校を通して、歩道での動き方、電車の乗り方、車内でのルールなどをみんなでしっかり確認をしながら、今後子どもたちの力だけで下校できるようにしていきます。
1年も短縮期間が終わり、今日から通常に近い時間割になっています。
本日から給食も始まりました。
児童のみなさんは、とりの唐揚げを「おいしい!」と言って食べていました。
来週の給食も楽しみですね。
入学式から5日目。
1年生の児童たちも、少しずつ学校にも慣れ、過ごしています。
本日は、教室の使い方や自己紹介をしていました。
また、専科教室の見学もしていました。
明日から集団下校も始まります。
新しいことを経験して、覚えていきましょうね。