水泳特別練習会
8月20日(金ン)から24日(火)まで、希望者対象の水泳特別練習会を行いました。練習の成果を、8月25日(水)に行われる、第50回西日本私小連水泳記録会に残せるようにがんばりました。
8月20日(金ン)から24日(火)まで、希望者対象の水泳特別練習会を行いました。練習の成果を、8月25日(水)に行われる、第50回西日本私小連水泳記録会に残せるようにがんばりました。
4年生〜6年生では、希望者を対象に夏休みの特別学習を行いました。
ここでは、夏休みの宿題の解説や一学期の復習など、それぞれ一人ひとりがテーマを持って勉強にとりくみました。
第2回体験入学のはがきでの申し込み期限は8月27日(金)です。はがきでのお申込みをお考えの方はお急ぎください。
電話・メールでの受付は、引き続き行います。
定員になり次第、受付は終了させていただきますのでご注意ください。
尚、説明会のみの参加は申し込みの必要はありません。
体験授業・体験給食は、申し込みの必要があります。
9月04日(土)に行われます第2回体験入学を申し込みをされた方ありがとうございます。
8/5現在の申し込み状況をお伝えします。
●国語 ◎
●算数 ○
●生活 △
●体育 △
●理科 △
△の印 定員残り5〜1名になっておりますので、生活・体育・理科の体験をご希望される方は、お急ぎください。
第二回体験入学・体験給食の申し込みは8/27(金)までになっております。
また、説明会・施設案内のみの参加は申し込みは不要ですのですのでご参加ください。
7月21日〜23日まで、大阪府立総合青少年野外センター(能勢)へ
2泊3日でキャンプに行ってきました。
開所式の後、グループに分かれ野外活動を行いました。
5年生はカヌーやアーチェリー、マウンテンバイクなどを楽しみました。
6年生は、焼き板や押し花、わら細工などの野外活動を楽しみました。
飯盒炊飯では、火をおこすのに大変でしたが、みんなで作った夕食・朝食は
とてもおいしかったです。
2日目には、6年生はハイキングにいきました。
頂上を目指し頑張りました。頂上からの景色はとっても綺麗で、自然を満喫しました。
5年生は、ウォークラリー・野外活動を楽しみました。
その後のキャンプファイヤーでは、児童たち・教員がそれぞれ考えた出し物を披露し、
自然の中での火の大切さを学びました。
自然を大切にし、キャンプ場を来た時より以上にきれいにしました。
閉所式では、手と手をつなぎ輪になって歌を歌いながら友情の深さを確かめ合いました。
このキャンプでは、友達の大切さ・自然の大切さを学びました。
5、6年生は、二泊三日でキャンプに来ています。キャンプファイアや飯ごう炊さんをしたり、カヌーに乗ったりしました。みんな元気に過ごしています。






