帝塚山学院小学校ニュース

1・2年生生活科合同学習〜ワールド牧場〜

1.2年生合同で生活科見学に行きました。
多くの動物がいるワールド牧場へ行くという事で、児童たちは前からとても楽しみにしていました。

1A は2Aと、1Bは2Bと、1C は2Cとペアを組み、馬やにわとり、犬やぶた等とふれあいました。

えさをあげる機会もつくっていただき、児童たちはいきいきとふれあいながら、

動物への愛着を深めていました。

木彫皿の制作(5年 図工)

5年生の図工の授業では、彫刻刀を使用して、小さな木のお皿に花の図柄を彫りました。

初めての彫刻刀での細かな作業であった為、児童たちの態度は、真剣そのもの。

最後に柿渋を塗って仕上げました。

防犯講習が行われました(PTA主催)

昨日、PTA主催の防犯講習会が行われました。

当日は70名近くのお母様方が多目的ホールに集まりました。
ひったくり大阪No.1の住吉区から、ゆるキャラのすみちゃんという着ぐるみと一緒に

すみちゃん隊が来て、意外としらない交通標識の知識のクイズを楽しく教えて頂きました。
あと家庭でできる防犯術や、柔道師範の警官の方のすぐ役立つ護身体験コーナーにも、

お母様方は積極的に参加されてました。
帰りには、住吉区から自転車ひったくり防止のカバーを全員にお土産に頂きました。

第94回 体育大会 その3

組体操(6年生)
  • 100m走(5年生)
  • Trouble maker〜嵐を巻き起こせ〜(3年生)
  • 玉入れ(1年生)
  • さがせ!ボール!!(4年生)
  • 城とり合戦(5年生)
  • 紅白対抗リレー

第94回 体育大会 その2

  • VICTORY(5年生)
  • 障害物競争(6年生)
  • ゴロゴロパニック(2年生)
  • やるきまんまん隊(1年生)
  • 応援合戦(赤組)
  • 応援合戦(白組)

第94回 体育大会

本日、秋晴れの中第94回帝塚山学院小学校体育大会を開催しました。
児童たちは、この日の為に1ヶ月前から頑張って練習してきました。
今日は、競技・演技において充分にその成果が発揮されました。
体育大会の様子を写真でお伝えします。

  • 入場行進
  • 吹奏楽部の演奏
  • 125Piece!!(4年生)
  • かけっこ(1年生)
  • Dancing! Honey bee's!!(2年生)
  • 全員リレー(6年生)