おはようございます!
おはようございます!!
7月12日(火) 8:30
山口県萩市は、晴れです。
児童たちは、元気に「おはようございます!」と挨拶をしてくれました。
朝礼後、朝食をおいしくたくさん食べました。
午前に水泳練習・50m・1kmのテストが行われます。
-
![]()
菊ヶ浜海水浴場 -
![]()
ラジオ体操 -
![]()
クラス会の様子 -
![]()
朝食いただきます!
おはようございます!!
7月12日(火) 8:30
山口県萩市は、晴れです。
児童たちは、元気に「おはようございます!」と挨拶をしてくれました。
朝礼後、朝食をおいしくたくさん食べました。
午前に水泳練習・50m・1kmのテストが行われます。
練習の後は、お腹がペコペコです。
11日の夕食の献立は、コロッケ・お刺身(ハマチ・イカ)・スズキのあんかけ・茶わん蒸し・魚のすり身のお吸い物・ご飯・ぶどう
児童たちは、学院伝統の食事の前の歌を元気に歌い、感謝の気持ちを持って、
好き嫌いせずにおいしくいただきました。
夕食後は、各クラスに分かれて学級会です。
学級会では、お楽しみ会の出し物や、臨海学舎での過ごし方などを話し合いました。
児童たちは、明日からの水泳練習に向けて就寝しました。
開所式の後、水泳練習がスタートしました。
まずは、5日間お世話になる菊ヶ浜のビーチクリーンです。
自分たちが使う浜を、けがをしないように自分たちできれいにしました。
お天気にも恵まれ、水温も温かく、児童たちは一生懸命水泳練習に取り組んでいました。
明日から、テストが始まります。
みんな自分の目標に向かって頑張ります!
本日より、山口県萩市にて臨海学舎がスタートします。
12:00頃、児童たちは、元気にホテルに到着しました。
現在、山口県萩市の天気は、快晴です。
児童たちは、昼食のカレーをおいしくいただきました。
開所式の後、いよいよ水泳練習スタートです。
みんな、自分の目標に向かって4泊5日頑張ります。
本校は節電対策のため2011年8月5日(金)〜8月18日(木)を一斉休暇とさせていただくことになっておりますので、この期間のお電話での問い合わせは受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
また、この期間に第2回体験入学のお申し込みをされた方への返信ハガキにつきましては
8月19日以降に発送いたします。
万が一、返信ハガキが8月27日までに届かなかった場合は、下記までご連絡ください。
ご迷惑おかけいたしますが何卒ご理解いただきますようお願いします。
【お問い合わせ】
帝塚山学院小学校
アドミッションセンター TEL06-6672-1161
小学校直通 TEL06-6672-1158
住吉校事務局 TEL06-6672-1151
7月11日〜15日まで、山口県萩市にて臨海学舎を行います。
臨海学舎での日々の生活をホームページにておしらせしますので、ご覧ください。














