帝塚山学院小学校ニュース

秋の遠足

本日、1年生〜6年生まで秋の遠足に行ってきました。

 

1年生 やぶ果樹園

2年生 信貴山のどか村

3年生 海遊館

4年生 星田園地

5年生 紀伊神谷〜高野下

6年生 法隆寺

 

お天気にも恵まれ、児童たちは、自然にふれあい、とても遠足を楽しんでいました。

  • 1年生 やぶ果樹園
  • 2年生 信貴山のどか村
  • 3年生 海遊館
  • 4年生 星田園地
  • 5年生 紀伊神谷〜高野下
  • 6年生 法隆寺

体力テスト

10月31日(水)長居陸上第二競技場にて新体力テストを実施しました。

天候にも恵まれ、児童たちは元気に50m走をしたり、反復横跳び、上体起こしなどをしたりして、

現在の体力を測定しました。昨年より伸びた記録に児童たちは、喜んでいました。

最後に、お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

スポーツ交流会

本日、公開学習終了後にPTA主催の親子の集いドッジボール大会が行われました。

ファインプレーや速いボールが投げられたり、逃げる人に当たったりするたびに

大きな歓声がわきました。とても 白熱した試合になりました。
児童も大人もみんな楽しく過ごすことができ、とても充実した一日になりました。

最後に、PTA役員並びに委員の皆様、企画から運営まで、ありがとうございました。

2学期 公開学習

本日、2学期公開学習が行われました。
各教室で保護者の方々が、見守る中児童たちは緊張もありましたが、

積極的に発表や活動に取り組んでいました。
児童たちの成長を感じる良い機会になったかと思います 。

1年生 王子動物園見学

8:50南港通りを2台のバスが出発しました。

そうです。今日は、1年生が王子動物園に行く日です。

けれども、天気は朝から雨。行ってからのことが少々気がかりです。

そんな心配をよそに、バスは高速道路をひた走り、10:00すぎに到着しました。

雨の影響か、「ふれあい広場」での動物との触れ合いはできませんでしたが、

園内の動物たちは元気そのもの。

コアラ、カワウソ、パンダ、ホッキョクグマ、シマウマ、ペンギン、などなど、

かわいい姿をたくさん見ることができました。

お弁当を食べた後は室内に移動し、飼育員の山崎さんから、動物にまつわる話を、

映像をまじえ、面白おかしく話していただきました。

そうこうしているうちに出発の時間となり、動物園をあとにしました。

14:30バスは到着し、無事学院に戻ってきました。本当に楽しい動物園見学でした。

粉浜商店街(3年生 社会見学)

「こんにちは。この野菜はどこから運ばれてきているのですか。

「へぇ〜2時間もかけて果物をならべているんだ!」

500円とお買い物リストを持って、粉浜商店街へ行きました。

目的はお買い物、、、だけではありません。

身の回りの品物がどこからやってきて、どんなふうに届いているのか。

そのためにどのくらいの人が関わっているのか。それを調べる第一歩です。

粉浜商店街方々にとても親切にしていただき、たくさん学ぶことができました。