帝塚山学院小学校ニュース

第1回体験授業のご案内

◆第1回体験授業◆

期 日  平成25年3月20日(祝)

時 間  9:30〜11:00(9:00受付)

 

◆プログラム◆

9:00〜  受付開始 小学校正門

9:30〜  体験授業 小学校校舎

10:20〜  保護者の方は、施設見学ツアー

       お子様は、アクティビティ(教員といっしょに遊びます)

11:00〜 自由解散

 

◆参加対象◆

 新年長(4月より年長になるお子様)

 

◆体験授業参加定員◆ 100名(定員になり次第締め切らせていただきます)

 

◆申し込み締め切り◆  平成25年3月15日(金)

 

→お申し込み・詳しくはコチラ←

英語で年賀状を書きました(4年生 英語)

年賀状は日本の文化のひとつです。

日本の文化を伝えるために、また、12月に来校してくれたお礼を伝える意味も込めて、

オーストラリアのアーミデイルスクールの児童たちへ4年生が年賀状を書きました。

オーストラリアの季節は夏、どんなふうにして新年を迎えたのでしょう。

オーストラリアに年賀状が届く日が楽しみです。

3学期始業式

本日、3学期始業式がアリーナにて行われました。
児童たちは、元気よく大きな声で新年の挨拶をしていました。
校長先生からは

「あいさつをしましょう」「礼儀正しい言葉使いをしましょう」「思いやりの心を持ちましょう」
というお話がありました。

 

2学期 終業式

本日、2学期終業式がアリーナにて行われました。
校長先生からは、
「冬休みは自分が大切にされていることを感じることができる休みです。自分が大切にされているのと同じようにまわりのお友達もされているので思いやりを持って接しましょう」」というお話がありました。

児童達が、3学期に元気に登校してくれることを楽しみにしています。

2013年度帝塚山学院土曜スクール生募集についてのお知らせ

2013年度帝塚山学院土曜スクール生募集についてのお知らせです。

詳細につきましては、こちらをご覧ください。

もちつき

本日、小学校の伝統行事お餅つきを運動場で行いました。 

お餅をつき始めると、「ヨイショ!ヨイショ!」と児童たちから大きな声がかかりました。

お餅は、おいしそうにつきあがり、6年生が丸めて、お雑煮としておいしくいただきました。