帝塚山学院小学校ニュース

第1回体験授業申し込みを終了しました。

第1回体験授業の申し込みが定員に達しため受付期間中ですが、全教科締め切らせて頂きました。第2回体験授業は、6/8(土)に行われます。学校説明会の当日4/20(土)から申し込み開始です。ご希望の方は、是非学校説明会にお越し下さい。

第95回卒業式

温かい春光うららかな日となりました。
第95回卒業式が本校アリーナにて行われました。

保護者の方々、教職員、在校生(四・五年生)に見守られながら、

卒業生125名、一人一人に学校長から卒業証書が手渡されました。
帝塚山学院小学校でのたくさんの思い出を胸に中学校に進学しても、

活躍してくれることを期待しています。

卒業お祝いバイキング給食(6年生)

本日、6年生は最後の給食ということで、”卒業お祝いバイキング給食”を実施しました。

メニューは、赤飯・白ごはん・アジの木の芽焼き、筑前煮、若鶏のグリエ〜ローズマリーポテト添え・温野菜サラダ・キーマカレーとナン・フルーツ(いちご・メロン・オレンジ)・すまし汁でした。

子どもたちは、バランスよく自分の食べられる量をお皿に取り、友達と楽しく給食を食べていました。

おかわりする児童もいて、大盛況でした。

これからも”食”を通して、心も体も大きく成長してほしいなと思います。

 

体験授業「理科」申込みを締め切りました

320日(祝)に行われます、体験授業「英会話」につづき「理科」の申し込みを締め切りました。

申し込み可能な教科は、「図書」「音楽」です。

まもなく定員に達する教科もありますので、ご希望の教科がある方は、お急ぎください。

 

申し込みの締め切りは3月15日(金)です。

英語劇発表(6年生)

今年も6年生の英語では、3学期から「ももたろう」と「おむすびころりん」のグループに分かれて英語劇の練習をしてきました。

そして卒業も迫った3月6日、兄弟学級である一年生を招待して発表会を行いました。

この日のために台詞を覚えるのはもちろんのこと、ジェスチャーや表現を工夫したり、

小道具を用意したりと、グループで協力しながら練習に励んできました。

本番では笑い声もあがり、1年生を楽しませてくれました。また、1年生からはお礼の歌としてフォニックスソングとBINGOのプレゼントがあり、6年生も懐かしそうに手拍子をしていました。

1年生にとっても、「6年生になったらあんなことができるようになるんだ」といい刺激を受けてくれた機会となったようです。6年生、ありがとう。

足裏測定結果 講演会

1月に全校児童の足裏計測を実施しました。

その結果を元に、東京医療保健大学 山下先生の講演会が行われました。

児童の足の様子や原因、今後の課題などをお話ししていただきました。