帝塚山学院小学校ニュース

臨海学舎3日目

臨海学舎も3日目を迎えました。

萩は、今日も快晴です。

水温も冷たくなく、風も穏やかで泳ぎやすい海の状態です。

児童たちは、元気に水泳練習に参加しました。

午前中には25m・500mのテストを、午後は100m・300mのテストが行われました。

児童たちは、励まし合いながら自分の力を精一杯だして頑張りました。

しっかりご飯を食べ、しっかり睡眠し、明日も元気に水泳練習に参加します。

臨海学舎2日目

7月16日(火)臨海学舎2日目を迎えました。

萩は快晴です。

児童たちは、元気に朝食を食べ午前の水泳練習に参加しました。

午前中には、50m・300mのテストが行われました。

午後からは、25m・100mのテストが行われ、自分の力を精一杯出して頑張りました。

明日の水泳練習・テストも頑張ります。

臨海学舎スタートしました

本日より、山口県萩市にて臨海学舎がスタートしました。

 

たくさんの保護者の方々に見送られ、新大阪を出発し

13:00頃、児童たちはホテルに到着しました。

ホテルにて、萩にゃんに出迎えられ、児童たちは大喜びでした。

山口県萩市の天気は、晴れです。

開所式の後、いよいよ水泳練習スタートです。

みんな、自分の目標に向かって5泊6日頑張ります。

 

  • 新幹線での様子
  • 新山口に到着しました!
  • 萩にゃんのお出迎え
  • ビーチクリーニングの様子
  • 準備体操 1,2,3,4
  • 水泳練習スタート

2013年度 臨海学舎スタートします

7月15日〜20日まで、山口県萩市にて臨海学舎を行います。
臨海学舎での日々の生活をホームページにておしらせしますので、ご覧ください。

  • 2012年度の臨海の様子です

フォトギャラリーについて

今年度の臨海学舎より、日々の写真をフォトギャラリーに掲載することになりました。 個人情報保護の為パスワードにより管理させていただいております。
「学校だより」に掲載されています、パスワードを入力の上ご覧下さい。

第29回全国小学生陸上競技交流大会大阪府代表選手選考会

7月7日(日)万博記念競技場において第29回全国小学生陸上競技交流大会大阪府代表選手選考会が開催されました。

本校からは、5名の児童が参加しました。

この5名は、5月19日の大阪府私小連陸記録会から引き続き、

学院記録及び自己記録更新を目標に頑張ってきました。

大会では、6年生女子が女子ソフトボール投げに出場し、見事4位入賞を果たしました。

また、女子4×100mリレーでは学院歴代2位となる59秒73をマークしました。

ここまで、粘り強く頑張ってきた5名のみなさん、本当によく頑張りました。

そして応援して下さった全ての皆様に心からお礼申しあげます。ありがとうございました。