帝塚山学院小学校ニュース

体育大会の練習がんばってます!

体育大会の本番まで、残り4週間となりました。

2学期が始まってから、各学年体育大会の練習に取り組んでいます。

体育大会当日、是非ご覧ください。

理科自由研究発表会

4・5年生の理科では、夏休みに1人1つずつ取り組んだ自由研究の発表審査会を行っています。

審査会はクラス全員で、あらかじめ良いところをみつけられるような評価項目を話し合って設定し、

それに基づいて発表したり、審査したりしています。

願書受付が始まりました。

平成26年度入学試験の願書受付が平成25年9月2日(月)から始まりました。

出願書類を十分ご確認のうえ、期日(9月19日(木)消印有効。

郵便局より簡易書留で郵送してください。よろしくお願いします。

詳しくはhttp://www.tezukayama.ac.jp/grade_school/examination/guidelines.html

8月23日 第53回西日本私小連水泳記録会

8月23日(金)になみはやドームで、第53回西日本水泳記録会が行われ、本校からは22名が参加しました。

女子200mメドレーリレー、女子200mリレーとも1位の成績をおさめることができました。

また、個人で自己ベストタイムを出せた児童がたくさんいました。

日頃の練習の成果を発揮することができ、有意義な1日になりました。

入試直前説明会・ワンダーランドを行いました。

入試直前説明会が行われました。不安定な天候でしたが、たくさんの人が参加してくれました。ワンダーランドでは、子どもたちは切り絵や縄跳びなどをして楽しみました。子どもたちの笑顔で教員も和やかな雰囲気の中、行うことができました。リラックスして入学試験を受けてくれたらと思います。 願書受付 9月2日(月)〜19日(木)

2学期始業式

本日より、2学期がスタートしました。

児童たちは、夏休みの宿題や自由研究を持参し、元気に登校しました。

TV朝礼にて始業式が行われました。
校長先生からは「2学期もがんばりましょう」と言うお話がありました。
2学期には、体育大会・音楽会など大きな行事がたくさんあります。
一つひとつ、一生懸命取り組んでいきます。