帝塚山学院小学校ニュース

算数科研究授業(1年生)

1年生の算数「大きいかず」の単元です。

 

1年生の算数では、量感を養うために具体物・半具体物の操作を

 

たくさん経験させたいと考えました。

 

今回は、たくさんの1円玉を用意し、それを使って学習しました。

 

1円玉のつかみ取りを行い、その枚数を数えました。

 

たくさんの枚数なので、1回目に数えた枚数と2回目に数えた枚数が違います。

 

どうすれば、うまく数えることができるのかということを考えました。

 

10ずつに並べたり、重ねたり、かたまりにすることでたくさんの枚数でも間違えず、

 

確認して数えることを学びました。

 

第37回帝塚山学院小学校美術展のご案内

第37回帝塚山学院小学校美術展が行われます。

 

児童たちの日々の成果を是非ご覧ください。

 

日時 2/4(火)〜2/8(土)11:00AM〜6:00PM

 

※8日(土)のみ 3:00PMまで

 

場所 海岸通ギャラリーCASO

 

〒552-0022 大阪市港区海岸通2-7-23

 

06-6576-3633

 

地下鉄中央線「大阪港」駅徒歩7分

 

http://www.caso-gallery.jp/

 

CASOが従来駐車スペースとして使用してきた場所は、

 

2010年11月より使用できなくなりました。

 

今後はなるべく公共交通機関をご利用ください。

 

3学期始業式

3学期始業式

本日アリーナにて、3学期始業式が行われ児童たちは、新年の挨拶を元気よくしていました。

校長先生から、「3学期は短いですが、6年生にとっては小学校生活最後の大切な時期。

1年生から5年生の人たちにとっては、学年の締めくくり、新しい学年を迎える大切な学期です。

悔いのないように、一人ひとり頑張りましょう」というお話がありました。

2学期終業式

本日アリーナにて2学期の終業式を行いました。 校長先生からは、これまでの日記を読み返して、1年を振り返りましょうというお話がありました。そのあと、生徒指導の先生から、冬休みの過ごし方についてお話がありました。また、この1年間、週番として活躍してくれた6年生に、感謝を込めてみんなで拍手を送りました。 3学期、また元気に会えることを楽しみにしています。

クリスマスカードを作りました!

もうすぐクリスマスです。今年も1〜4年生の英会話では、2学期最後の授業でクリスマスカード作りをしました。英語での説明をよく聞いて、どの児童も作る表情は真剣です。色を塗りながら、サンタさんにあげるか、家族にあげるか悩む姿がとてもかわいいです。すてきなクリスマスになりますように!Merry Christmas!