帝塚山学院小学校ニュース

白鵬関との交流会

本日6時間目、大相撲で横綱の白鵬関が来校してくれました。

子ども達の質問に1つ1つ笑顔で答えてくれた白鵬関。

白鵬関の心の温かさと大きさを感じました。

ありがとうございました。

これからも、白鵬関の活躍を応援しています。

関西私立小学校展 ご案内

関西私立小学校展の案内が阪急うめだ本店ホームページに掲載されました。

本校の教員も相談会に参加します。ぜひ、ご来場ください。

リンク先のURLは

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/ojuken2014/event.html

第7回私立小学校 ソフトボール交流大会

2月23日(日)晴天の中、6年生の引退試合でもある、ソフトボール大会が

はつしば学園小学校で行われました。

6年生は前々日までスキー実習に行っておりましたが、元気に声をだし、

チームを引っ張ってくれました。

結果は、負けなしの準優勝!

ミスもありましたが、一生懸命に、そして笑顔でプレイするみんなからは「学院らしさ」が感じられました。

6年生、今までありがとう。本当におつかれ様でした。

第37回美術展フォトギャラリーをアップしました。

第37回美術展に出品された作品の中から数点フォトギャラリー掲載しましたので御覧ください。

→フォトギャラリー←

スキー4日目(6年)

 スキー練習会最終日。小学校生活最後の宿泊行事です。 布団の上げ下ろし、食事の後片付け、部屋の整理整頓すべて自分で行います。「自分のことは、自分でする」当たり前のことです。 多くの宿泊行事を経験した6年生は、自分たちで協力して仕事をこなしていました。  スキーの技術も初日とは見違えるほど上達し、閉所式では、修了証をいただきました。スキー練習会に参加させて下さった、保護者の方々やスタッフの方々に感謝しているでしょう。 本日、予定通り帰阪します。

スキー3日目(6年)

お天気は快晴、暖かく感じます。 今日は、宝探しゲームをしました。 クラス対抗で雪に埋もれた宝物を探し多く見つけたクラスが優勝です。優勝は、A組でした!おめでとう! また、初日に滑れなかった生徒たちもみるみる上達して滑れるようになりました。