帝塚山学院小学校ニュース

臨海学舎に出発しました。

7/14(月)4・5・6年生は4泊5日の臨海学舎に出発しました。あいにくの雨でしたが、児童たちは大阪を出発しました。集団生活の中で、児童たちが成長して帰ってくることを楽しみにしていて下さい。

フォトギャラリーについて

臨海学舎の日々の写真をフォトギャラリーに掲載します。

個人情報保護の為パスワードにより管理させていただいております。
「学校だより」に掲載されています、パスワードを入力の上ご覧下さい。

2014年臨海学舎スタートします!

7月14日〜19日まで、山口県萩市にて臨海学舎を行います。
臨海学舎での日々の生活をホームページにておしらせしますので、ご覧ください。

  • ※昨年度の臨海の様子

七夕まつり

本日、七夕まつりを開催しました。
心配されていたお天気も持ち、多くの方々にご来場していただきました。
星まつりでは、児童が星の神様にお供え物をしました。
その後の、七夕おどりでは、学院音頭・七夕音頭を踊りました。
学院アトラクションでは、合気道部のきりりとした演武、チアダンス部の華麗な踊り、

合唱同好会の素敵な歌、吹奏楽部の魅惑的な器楽合奏が行われ、ご来場の皆様から、

多くの拍手をいただきました。

アリーナでは、全児童が出品する図工作品展を開催し、
エントランスホールでは、全児童の七夕・夏の詩を掲示しました。
児童たちの金魚すくいやヨーヨー釣りをして楽しく遊ぶ姿が見られ、

それぞれの夏の思い出を作ることができました。

水難救助講習会が行われました。

プール指導と臨海学舎を安全に行う為、教員とスタッフ(同窓生・学院大学生)参加の水難救助講習会を

5月から計4回実施してきました。

本日は、アリーナで臨海における緊急時のシミュレーションを行いました。

7月14日から行われる臨海学舎を前に教員、スタッフ全員緊急時の対処法を確認しました。

七夕祭りの案内

7/5(土)帝塚山学院小学校庭・アリーナにて七夕祭りを開催いたします。

■プログラム

16:30〜 星まつり
16:50〜 七夕おどり
17:15〜 学院アトラクション 1
17:40〜 七夕おどり (3年生・有志)
17:50〜 学院アトラクション 2


児童作品展(15:30〜18:00)
七夕夏の詩(15:00〜18:00)