帝塚山学院小学校ニュース

6年生最後の給食

3月10日(火)、6年生は小学校生活最後の給食ということで、お祝いビュッフェでした。
メニューは、豚じゃが、鮭のポアレ、、若鶏の唐揚げ 、フライドポテト、ジャーマンポテト、ビーフカレーとナン、リンゴのゼリー、フルーツ(メロン、苺、バナナ)、赤飯、すまし汁でした。
 

子どもたちは、バランスよく自分の食べられる量をお皿に取り、友達と楽しく給食を食べていました。

おかわりする児童もいて、大盛況でした。

食べ終わった後には、それぞれが調理員さんに大きな声で、感謝の気持ちを伝えていました。

6年生送る会・スポーツ会・祝賀の集い

6年生も卒業まで残り3日になりました。

本日午前中、アリーナにて6年生の卒業をみんなでお祝いする「6年生送る会」を行いました。

各学年・クラブが歌や呼びかけなどを発表して、とても楽しい時間を過ごしました。

送る会の最後には1年生から5年生までがこの日の為に、心を込めて作った折鶴を6年生にプレゼントしました。
6年生にも在校生の気持ちがきっと届いたと思います。

 

お昼からは、「スポーツ会」として先生チームと6年生チームで

バスケットボール・ポートボールの試合を行いました。
一緒に運動するのも気持ちが一つになったような気がしました。

 

その後、給食場で「祝賀の集い」があり、軽食を食べながら、各クラスの歌を聞いたり、

ゲームをしたりして楽しい一時を過ごしました。

早くから準備をしていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。

 

6年生の児童にとって、楽しく思い出に残る1日になったことだと思います。

「マッサン」の妻と学院 特設サイト

NHKの2014年後期連続テレビ小説「マッサン」の妻ジェシー・リタ・タケツルと本校の歴史を掲載した、特設サイトが出来ました。
興味がおありの方は、御覧ください。


特設サイト

関西私立小学校展案内のご案内

日時 : 4月5日(日) 午前10時30分〜午後5時
場所 : 阪急うめだ本店 9階

関西私立小学校の説明会です。
本校もブースを出させて頂いています。
入試イベントの告知やいろいろな疑問に、お答えさせていただきます。
お気軽にお立ち寄り下さい。

※個別進学相談会 
※学校資料配布


詳細はこちら

歌舞伎鑑賞学習会

4年生図工では、歌舞伎の舞踊とお化粧の方法を学習しました。
歌舞伎役者の片岡當史弥さんに、どうすればキレイにお化粧できるのかポイントを沢山教わりました。児童たちは、次の授業で自分の顔にお化粧をします。 
 実際に歌舞伎役者を前にすることで、たくさんの疑問が生まれたと思います。疑問から興味に繋がってくれればと思います。


 

算数科研究授業(3年生)

算数の「□を使った式」の学習を行いました。
□をどういう時に使うか知り、□を使って立式しました。
そして、□の意義や大切さに気づくことができるよう、少し難しい問題にも取り組みました。
一生懸命考え、説明する姿がすばらしかったです。