帝塚山学院小学校ニュース

臨海学舎3日目

 

臨海学舎も3日目を迎えました。

今日の萩は、朝から快晴です。

水温も冷たくなく、児童たちは元気に水泳練習に参加しました。

台風の影響も心配なので、予定のテストを早め、午前中には、わっしょいテスト・50m、500mのテストを午後は100m・300m・1km・1.5kmのテストが行われまた。

児童たちは、最後まで諦めずに自分の力を出し切り頑張りました!!

自分の壁を乗り越えた児童達を、逞しく感じました。

 

臨海学舎2日目

7月14日(火)
臨海学舎2日目を迎えました。
萩は、曇りのち晴れです。 児童たちは、元気に朝食を食べ午前の水泳練習に参加しました。

午前中には、50m・300mのテストが行われ、午後からは、25m・100mのテストが行われ、自分の力を精一杯出して頑張りました。

台風が近づきお天気も心配ですが、明日の水泳練習・テストも頑張ります。

2015年度 臨海学舎スタートしました

本日より、山口県萩市にて臨海学舎がスタートしました。

たくさんの保護者の方々に見送られ、新大阪を出発し13:00頃、児童たちは宿泊先に無事到着しました。
山口県萩市の天気は、曇りです。
今年もはぎにゃんが出迎えてくれました。
開所式の後、いよいよ水泳練習スタートです。
みんな、自分の目標に向かって5泊6日頑張ります。


フォトギャラリーについて

臨海学舎の日々の写真をフォトギャラリーに掲載します。

個人情報保護の為パスワードにより管理させていただいております。 
7月8日発行の「学校だより」に掲載されています、パスワードを入力の上ご覧下さい。

 

 

2015年度臨海学舎スタートします。

7月13日〜18日まで、山口県萩市にて臨海学舎を行います。
臨海学舎での日々の生活をホームページにておしらせしますので、ご覧ください。

 

 

児童集会

本日、3限目に4年生〜6年生で学年集会を行いました。

クラス対抗ドッジボールで学年を超えた交流をし、他学年を知るきっかけとなりました。