帝塚山学院小学校ニュース

2学期公開学習

本日、2学期公開学習が行われました。
 

各教室で保護者の方々が見守るなか、児童たちは緊張もありましたが

積極的に発表や活動に取り組んでいました。

児童たちの成長を感じる良い機会になったかと思います。

合氣道部昇級審査証授与式

合氣道部児童が8月2日(日)に受験した、昇級審査は19名全員が合格でした。
その証として、合格証が届き、全校児童の前で授与式が行われました。
次回2月の昇級審査でも、更に級を上げるぞという意気込みでこれからのクラブに励みたいと思っています。

別寅工場 (3年 社会科見学)

社会科「身のまわりの品とはたらく人々」の単元の学習が続いています。
ちくわやかまぼこなどを作っている岸和田市の別寅工場で、その工程を見学させていただきました。
袋に詰められ売っているところしか見たことがなかった商品が人の手と機械で手間隙をかけて、工夫されて作られていることが分かりました。
食べ物が私たちの口に安全に入ることは、当たり前のようで、でもたくさんの人の責任の上で成り立っていると、学ぶことができました。
質問タイムの後にはおいしい試食とお土産もいただきました。
別寅工場の皆さん、ありがとうございました。
 

体育大会 幼児競技中止のお知らせ

本日行われます、体育大会「幼児競技」は、天候・南海電車遅延の影響により中止させて頂くことになりました。

ご来場を楽しみにしていらっしゃった方には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

尚、来校されました方には、記念品を受付でお渡ししていますお立ち寄りください。

第99回体育大会 その3

第99回 体育大会 その3

ご覧ください。

6年生 シンボル(組体操)
  • 1年生 紅白玉入れ
  • 3年生 ごちそう いただきます!
  • 4年生 広がれパラシュート∞
  • 5年生 人の章〜騎馬戦〜
  • 紅白対抗リレー
  • 3〜6年男子 棒倒し

第99回体育大会 その2

第99回 体育大会 その2

ご覧ください。

6年生 Misson〜くぐって、のぼって、ぱっくんちょ〜
  • 2年生 バリバリ BODY!
  • 6年生 全員リレー〜心を1つに、ネバーギブアップ〜
  • 5年生 天の章〜なぎなた演武〜
  • 3年生 クルリン・ぐるりん・ランランラン
  • 1年生 あそぼう
  • 2年生 大玉転がし