小中高合同避難訓練
本日、小中高合同の避難訓練を行いました。
避難経路を確認しました。
また、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をしっかり守って行動できました。
本日、小中高合同の避難訓練を行いました。
避難経路を確認しました。
また、「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」をしっかり守って行動できました。
1年生が入学し、約2週間がたちました。
初めての事がたくさんある1年生ですが、学校生活にも少しづつなれてきました。
授業では、真剣に取り組み、元気いっぱい学校生活を楽しんでいます。
4月20日〜23日の3日間、児童会の呼びかけで熊本地震災害募金活動を行っています。
本日1日目、朝から登校してきた多くの児童たちが被害に遭われた方々のことを思い募金をしてくれました。
このお金は日本赤十字社を通じて、被災地に届けられます。ご協力ありがとうございました。
5月18日 の第1回学校見学ツアーお申込みは、定員に達しましたので締め切らせて頂きました。 第2回学校見学ツアーのお申込み開始は、5/19(木)からです。 先着50名様になります。 ぜひ、ご参加ください。 ※5月の第1回学校見学ツアーと同じ内容になりますので、1回目でご参加されてる方は2回目には参加できません。
先日、委員会役員の認証式が行われました。
委員会活動は、児童自身が学校をより良い環境にするために活動してくれます。
本日、始業式・対面式を運動場で行いました。
始業式では、みんなの元気な挨拶が運動場に響き渡りました。
校長先生からは、あいさつ、言葉づかい、思いやりについてのお話がありました。
対面式では、新入生へチューリップの花が手渡されました。
チューリップの花をもらった新入生は、少し照れていましたが、喜んでいました。