6/16(土)体験授業「おやこでリズムあそび(年中)」は定員に達しました
6月16日(土)体験授業「おやこでリズムあそび(年中)」は定員に達しました
ありがとうございました。
6月16日(土)の体験授業の申し込み受付は6月13日(水)までになります。
申し込みがまだの方は、お早めにお願いいたします。
6月16日(土)体験授業「おやこでリズムあそび(年中)」は定員に達しました
ありがとうございました。
6月16日(土)の体験授業の申し込み受付は6月13日(水)までになります。
申し込みがまだの方は、お早めにお願いいたします。
本日、ヤンマーフィールド長居で体力テストを行いました。 本物の競技場に子どもたちは大興奮でした。 陸上用のタータンは走りやすく、運動場よりも速く走れそうです。 お天気にも恵まれ、雲一つない青空の下、思いきり力を出し切りました。 子どもたちは普段から、毎日よく体を動かし、運動を続けています。 そんな1年間の体力の高まりを感じる一日となりました。 最後になりましたが、お暑い中お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
今年も梅雨の時期がやってきました。
雨の日の過ごし方の一つとして各教室に、算数教材であるパターンブロックを置きました。
子どもたちは、楽しそうに、様々なブロックを組み合わせて「かたち作り」を楽しんでいました。
6月16日(土)に行われる園児対象体験授業でも、「かたち作り(年長)」の授業を行います。
ご参加お待ちしております。
6月16日(土)体験授業「手作りおもちゃであそぼう!(年中)」は定員に達しましたので、申込を締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
「おやこでリズムあそび(年中)」は、若干名申し込み可能です。
ぜひ、お申し込みください。
チアダンス部は、七夕祭に向けて練習に取り組んでいます。
ダンスが初めての児童も、楽しくリズムに乗って、踊っています。
全員の踊りが揃ったときは、とても嬉しそうです。
ダンスが初めての子も、6月16日の体験授業「ダンス・ダンス・ダンス(年長)」に参加して、みんなで楽しく踊りませんか?
5月23日〜25日、児童会がユニセフ募金活動を行いました。 児童会役員からは、みんなの協力で世界の方を救いたい、この募金活動を通して、学校が少しでも一つになれたらと話がありました。世界に目を向けたり、人に手を差し伸べられたり、そんなきっかけにもなってくれたらと思います。