帝塚山学院小学校ニュース

泳力テスト

本日、6時間目に泳力テストが実施されました。

学院では、臨海学舎に向けて事前に水泳練習班を決定するためにテストを行っています。

4年生〜6年生の対象児童たちが、25mテスト・50mテストを受験しました。

児童たちは、とても真剣な表情で、一生懸命に取り組んでいました。
臨海学舎でも、みんなで励まし合い、自分の目標に向けて頑張ってほしいです。

体育委員主催 学年別イベント「4コートドッジボール」

本日、昼休みの時間に体育委員主催で「4コートドッジボール」が行われました。

4年生〜6年生の約80名が参加し、とても白熱した試合となりました。体育委員が学校を盛り上げる高学年用のイベントとして企画し、みんな笑顔で参加しました。

途中からはボールが2つに増え、前後左右から飛んでくるボールを交わしながら、学年や男女関係なく楽しんでいる姿が見られました。

来週は低学年イベントも行われる予定です。

6月16日(土)の全ての体験授業の申し込みを終了いたしました

6月16日(土)の全ての体験授業の申し込みを6月13日(水)で終了いたしました。
多くの方にお申し込みいただきありがとうございました。
当日、皆様とお会いできることを教職員一同心待ちにしております。

はじめてのキャンプ!(校内研究授業)

本日、6時間目に5年生を対象に校内研究授業を行いました。
授業テーマは、今年ははじめて参加する行事、キャンプについてでした。
はじめてのキャンプに備えて、用具の使い方や気をつける事を各グループで話し合ったり合ったり、調べたりしました。

Nice to meet you! (国際交流事前学習会)

8月のニュージーランド国際交流訪問に向けて、5月より週に1回、参加児童を対象に事前学習会の時間を設けています。

帝塚山学院では、これまでにも様々な国々の現地小学校と交流を持ち、学校生活や地域と関わりを持つだけでなく、ホームステイを通じてその国の文化や慣習を学んできました。

今年度も参加予定の4年生以上の児童が学習を進めています。
学習会では、現地で使う実践的な英会話の練習を中心に、交流活動で歌う「ふるさと」の歌も日英両語で練習しています。
また日本の文化紹介の準備にも取り掛かっていて、習字や折り紙、けん玉、こまなどグループに分かれ、見本を作ったり英語での説明文を用意したり、現地の小学生のことを想像しながら楽しく準備をしています。

結団式まで残り約1ヶ月となりましたが、訪問の中で自ら積極的に働きかけ、お互いが成長できるよう学習を重ねていきましょう。

6/16(土)体験授業「帝塚山ラボへようこそ!(年長)」は定員に達しました

6月16日(土)体験授業「帝塚山ラボへようこそ!(年長)」は定員に達しました。
ありがとうございました。

6月16日(土)の体験授業の申し込み受付は6月13日(水)までになります。
申し込みがまだの方は、お早めにお願いいたします。