血液の循環
6年生の理科では『体のつくりとはたらき』について学習を進めています。
子どもたちにとって身近な体についての学習なので、自分たちの知っていることをイメージマップで広げていきました。血液や血管について、たくさんの知識が共有できました。
6年生の理科では『体のつくりとはたらき』について学習を進めています。
子どもたちにとって身近な体についての学習なので、自分たちの知っていることをイメージマップで広げていきました。血液や血管について、たくさんの知識が共有できました。
5月28日(火)、学校は警報のために休校となりましたが、教員対象の臨海研修がプールにて行われました。子どもたちにとって安全で実り多き臨海学舎とするために毎年必ず、教員で行っています。
今回の内容は、海での指導方法です。臨海学舎では顔上げの平泳ぎで遠泳を行います。
その指導方法を教員役・児童役に分かれて伝え合い、指導のポイントを確認しました。
また、初級班・遠泳班の海での指導方法や留意点・観点などを実践を交えながら伝え合いました。
次回は、七夕祭りの日に行われる臨海シミュレーションにて教員研修をしていきます。
3年生で長さの単元を行いました。馴染み深いUSJの地図を用い、道のりの計算方法について話し合いました。 それぞれのグループで、様々な考え方を共有し、最後はクラス全体に共有しました。発表も大きな声で堂々としていて、3年生がスタートし約2ヶ月ですが、成長を感じる瞬間でした。
先週からの3日間、体育委員会主催で兄弟学級イベントを行いました。 委員会で話し合い決定したイベントをお昼休みに行い、参加してくれた児童はみんな楽しそうに遊ぶことができました。 これからも、児童主体で様々なことを企画し、チャレンジしてほしいです。
体育委員さん、明後日の体力テスト準備運動もよろしくお願いしますね。
本日は、第1回KGC(校外学習)に行ってきました。今回は「日本の文化を深く知ろう」というコンセプトに基づき、京都で友禅染め体験と京都御所の散策をしました。
まず、丸益西村屋さんで、友禅染めの技法を使って、オリジナルハンケチを作りました。思い思いに染色をして、お気に入りの1枚となりました。
その後、京都御所の散策に行きました。新緑の中、広くて美しい御所を見ることができた子どもたちからは笑顔が溢れていました。圧巻の景色の中食べたお弁当は美味しかったと思います。
お天気にも恵まれ、84名の参加者の皆さんと楽しい思い出を作ることができました。
第2回は、秋のKGC(バーベキュー)を予定しております。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
図書室の本の場所や、貸し出しにもずいぶん慣れてきた1年生。
先日、読書のアニマシオンをしました。今回は、挿し絵に注目する読書ゲームです。
本の読み聞かせの後、バラバラになった挿し絵を順番に並べます。
グループのお友達と相談しながら、カードを一生懸命並べていました。
結果は・・・全グループ大成功!「やったー!」「あってたー!」とガッツポーズをきめていました。