帝塚山学院小学校ニュース

3学期始業式

本日、3学期始業式をアリーナにて行いました。
新年を迎えましたので、元気に「あけましておめでとうございます」の挨拶から始まりました。
校長先生からは、次の学年に向けての準備をしましょうというお話がありました。

3学期は短いですが、次の学年へのステップアップとして何事にも取り組んでいきたいと思います。

 

クリスマスキャンドルコンサート

本日、12月22日天王寺MIOにて、合唱同好会の児童がクリスマスキャンドルコンサートを行いました。
たくさんの人たちがいる中でのコンサート、とても緊張している様子の子ども達でしたが、そんな中でも一生懸命歌っていました!
クリスマスらしい装いに、すてきな歌声を届けてくれて、聴いていた人たちにとって一足早いクリスマスプレゼントになりました。
また来年も、多くの人にすてきな歌声を届けて欲しいです。

第1回学校説明会・園児イベントを開催しました

本日、2019年度第1回学校説明会を実施しました。
本校が取り組んでいる教育についてお話しさせていただきました。
また説明会の間、年中・年少児を対象に「スノーくんをさがせ」「だるまさんがころんだ」のアクティビティを行いました。
園児たちは、元気いっぱいアリーナで楽しんでいました。
その後は、まつぼっくりのクリスマスツリーを製作し、素敵なツリーが完成しました。

本日はお足元の悪い中、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

 

第2回学校説明会・園児イベント(うさぎさんとかめさんの宝さがし)のご案内

2020年度 第2回学校説明会・園児イベントを行います。

日時:2019年3月21日(木・祝)9:30〜11:40(9:00受付開始)

学校説明会対象:受験をお考えの保護者の皆様、教育関係の皆様
園児イベント対象:年少・年中児

園児イベントには、申し込みが必要です。
定員140名になります。

→園児イベント申し込みフォーム←
申し込み受付期間は、2018年12月22日(土)〜2019年3月15日(金)になります
*定員になり次第、受付を締め切らせていただきますので、参加をご希望される方はお急ぎください。

学校説明会のみの参加もできます。
その場合は、申し込みが不要となります。


詳細は、下記をご覧ください。
→第2回学校説明会・園児イベントチラシPDF←

フェアウェルセレモニー

The Armidale Schoolのみなさんとの10日間にわたる国際交流も終わりが近づいてきました。

フェアウェルセレモニーではTASと私たち帝塚山学院小学校のそれぞれの先生と児童代表がスピーチをし、お互いに別れを惜しみながら感謝の気持ちを伝え合いました。

セレモニーでは日本のことについてもっと知っていいただきたいという思いから、5年生の児童代表が英語で小噺を紹介しました。
また、お互いに今後の発展と国際交流の絆を深めていくことを約束し、贈り物の交換をしました。

セレモニー後はTASの生徒たちもいっしょにもちつきに参加し、日本の文化にふれ、知ることを楽しんでいました。

もちつき

2学期も最終日となりました。 終業式後、小学校の伝統行事の一つでもある「もちつき」が行われました。 臼と杵を使い、お餅をつきました。 子供達の元気なヨイショヨイショと言う掛け声が運動場に響いていました。 また、今日で最後のアーミディールの児童も日本文化のもちつきに参加しました。 6年生が、つきあがったおもちを、丸めてくれました。 お餅はお雑煮にして美味しくいただきました。 朝早くから、現業員の皆さんがもちつきの準備をしてくださっています。