帝塚山学院小学校ニュース

4年生社会見学

昨日、4年生は堺刃物ミュージアムへ社会見学に行きました。 刃物をつくる職人の方々にご指導していただき、「研ぎ」と「銘入れ」の体験をしました。 体験を通して刃物をつくる難しさや面白さに気づくことができました。 また、職人さんの思いに触れ、より「刃物」を身近に感じるようになり、学校に帰っても大興奮で刃物についての話をしてくれていました。 職人の方々、ありがとうございました。

スキー練習会 3日目その1

スキー合宿3日目です。 今日は朝からとても天気が良く、青空の下、とえも気持ちよく滑れました。 お昼ご飯をしっかり食べて、昼からの練習も頑張ります。

スキー練習会 2日目その1

今日から本格的に、練習が始まりました。 朝から雪が降る中、開会式が行われました。 開会式ではコーチの方のデモンストレーションから始まり、教頭先生や、スキー学校の校長先生のお話を聞きました。 その後、午前中の練習を頑張りました。

スキー練習会 1日目

8時間もバスに乗り、とても疲れましたが、無事に小丸山スキー場に到着しました。 今日は集合写真を撮り、板合わせをしました。 平地で歩いたり止まったりの練習も少ししました。 明日からの練習が楽しみです。

西日本私小連連合音楽会

吹奏楽部は、2月11日(月・祝)に城星学園小学校で行われた西日本私立小学校連合音楽会に参加しました。
秋の音楽会で演奏した2曲をさらに良い演奏にできるように練習を重ね、最後は楽譜を見ずに演奏できるように暗譜して練習しました。
音楽会終了後には迎えに来ていただいた保護者の方から、「秋の演奏よりも、また上手になりましたね」とお声がけいただき、吹奏楽部のみんなで嬉しい気持ちになりました。
また、他の学校の演奏や合唱を聞き、良い刺激を得ることができました。
 

ロボットプログラミング出前授業(3・4年生)

3・4年生を対象にロボットプログラミング出前講座を行っていただきました。
codeyrocky の登場に児童たちは大喜びでした。

今回のミッションは、お客さんにお寿司を届けることでした。
児童たちは、何度もトライアンドエラーを繰り返しミッションにチャレンジしていました。