帝塚山学院小学校ニュース

PTA主催 給食試食会(2)

6月20日第2回給食試食会を行いました。

本日のメニュー 郷土料理「島根県」
枝豆ごはん、鶏の唐揚げ、こくしょう煮、味噌汁

   管理栄養士 小川先生より、食育に加えて「郷土料理の日」という事で、給食を通しての国際交流についてのお話がありました。「郷土料理」は日本の事を外国の方にも知ってもらえるように、「世界の料理」は国際社会で生かせる様世界を知ることができるように、というねらいで取り組んで下さっているとのことでした。

本日は低学年の給食室利用ということもあり、多数の保護者の皆様にご参加いただきました、ありがとうございました。

子ども達の給食の様子を見る事が出来るのは、給食試食会のみとなっております。今年度の参加申し込みは終了しておりますが、ご興味のある方は来年度のご参加をお待ちしております。
 

PTA主催 給食試食会(1)

6月18日 第1回給食試食会を行いました。

「本日のメニュー」
ごはん、鰆の幽庵焼き、じゃがいものカレーきんぴら、けんちん汁、ヨーグルト

子ども達と同じメニューの給食をいただきながら、管理栄養士の小川先生より食育についてのアドバイスを頂きました。今回はカルシウムについてでした。
家庭での食生活を振り返り、非常に参考になりました。

給食試食の後は、子ども達の配膳と給食の様子を見学する事ができます。今年度の参加申し込みは終了しておりますが、ご興味のある方は来年度のご参加をお待ちしております。

G20に伴う休校につき受付業務停止のご案内

G20大阪サミットが6月28日・29日に開催されます。
大阪市内で厳重な警備や大規模な交通規制が行われることから、サミットの前日6月27日(木)と当日6月28日(金)の2日間を臨時休校といたします。
6月27日〜6月29日は、入学に関するお問い合わせや入試イベントの参加申し込み、資料請求などのご対応ができません。
大変ご不便をおかけいたしますが、26日(水)までか、7月1日(月)以降にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

PTA主催 リサイクル配布会

6月13日 リサイクル配布会を開催いたしました。
生活委員による検品や袋詰めなど事前準備を2回(5月22日と6月12日)行い、配布会当日を迎えました。
当日は、80名ほどの来場者があり、無事盛大に終える事が出来ました。
リサイクルにご提供・ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

吹田市で発生した事件に伴う小学校の対応について

昨日起きました吹田市の事件で犯人が確保されました。
7時以前に確保されましたので本日は授業を行います。
ただ、遠方より登校する児童もおりますので2時間目からの授業とさせていただきます。尚、2時間目に間に合わなくても遅刻扱いとはいたしません。慌てず登校してください。

帝塚山学院小学校

入試説明会・体験授業を実施しました

本日、入試説明会・体験授業を行いました。

園児・保護者・教育関係者の方々が、多く参加してくださいました。

同窓会ホールでは、学校や入試についての説明があり、保護者の方々は熱心に聞いてくださっていました。

また体験授業では、かたちあそびやプログラミング、せっけんづくりなどの授業が行われ、それぞれの教室で興味深く、楽しみながら活動する園児たちの姿を見ることができました。

体験給食では、おいしそうに食べる園児たちの笑顔が印象的でした。

入試説明会・体験授業にご参加いただきありがとうございました。

次回の入試イベントは、8月25日(日)入試直前説明会・帝塚山ワンダーランドになります。
詳細は下記からご覧ください。
→入試直前説明会・帝塚山ワンダーランド←