第59回 西日本私小連水泳大会
夏休みの暑い中、子どもたちはたくさん練習を重ね、今日本番を迎えました。ベストが出た子、出なかった子もいましたが、皆精一杯泳ぐことができました。6年生は最後の大会となりましたが、4・5年生は来年またベストを目指して頑張ってほしいと思います。
本日ワンダーランド申込み締め切りです
本日ワンダーランド申込み締め切りとなっています。
お申込みがまだの方はお急ぎください。
8月10日までにお申込み頂いた方には、受付ハガキを送付させて頂いてます。
お手元に届いていますでしょうか? ご確認ください。
オーストラリア国際交流7日目 その1
今朝、ホストファミリーとお別れをし、アーミデールを出発しました。
約1週間の滞在でしたが、どのご家族も親切にしてくださり、児童たちもホストファミリーの兄弟たちもすっかり仲良くなっていたので、思わず涙が溢れてしまう場面もありました。
またアーミデールスクールの先生方も温かく迎え入れてくださり、この交流が素晴らしいものになるよう様々な場面でサポートをしてくださいました。
午後にはブリスベンに到着し、少し市内を観光をする予定です。
普段と違った生活で、少しずつ疲れも溜まってきているかもしれませんが、最後までオーストラリアを楽しんでほしいと思います。
オーストラリア国際交流6日目 その3
オーストラリア国際交流6日目 その2
最終日もかなり充実した1日となりました。
午前中は外でのアクティビティの後、アーミデールの児童と一緒に爬虫類講座を受けました。
亀やトカゲの紹介から始まり、オーストラリアで最も猛毒な蛇も見せていただきました。また希望者は、成長すると6メートル近くになる蛇を首にかけて写真撮影をしました。
日本文化紹介の時間は、それぞれがこれまで準備してきた日本の遊びを英語で紹介します。ジェスチャーを交えながら、一生懸命取り組む姿が見られ、アーミデールの児童と一緒に和気あいあいな雰囲気で遊んでいました。
そしてフェアウェルセレモニーでは、みんな浴衣姿で学院音頭、七夕音頭を披露し、その後全員で輪になって踊り楽しみました。
最後はホストファミリーも交えて、学校の敷地内で立食の夕食パーティです。アーミデール最後の夜ということもあり、みんな少し気分も高揚している様子で、賑やかなパーティとなりました。
明日の朝はホストファミリーとお別れをし、ブリスベンへと向かいます。