帝塚山学院小学校ニュース

七夕の日

本日は七夕です。
今年度は残念ながら、七夕祭りを開催することは叶いませんでしたが、少しでも七夕を感じられるよう工夫を凝らしています。

先日の児童会の時間には、今年度初めての学年間交流をする学級が多く、兄弟学級で七夕飾りを作りました。お兄さんお姉さんに折り紙の折り方を教わったり、協力しながら飾りを作ったり、それぞれが交流を深めながら時間を過ごしていました。

音楽室からは、学院音頭を歌う児童たちの歌声が聞こえてきます。またこの1週間で、学院音頭や七夕音頭を教室で練習する姿をよく見かけるようになりました。

今週は雨模様で、笹飾りや七夕踊りはおあずけとなってしまいましたが、次の晴れの日をみんなで楽しみに待ちたいと思います。

  • 先生たちも七夕踊りを練習しました

オンライン相談会 第1回

本日、オンライン相談会(第1回)を開催いたしました。
これはLINE通話、またお電話にて実施する相談会です。

学校生活全般的な内容から入学試験関連の質問まで、保護者の方とお話をする中で、疑問を解消していただける貴重な機会となりました。

入学試験まで3ヶ月を切り、リモートでのご相談にはなりましたが、多くの方にご参加いただきありがとうございました。本校の魅力を少しでも多くお伝えできるよう、次回に向けても準備を進めて参ります。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

次回は7月12日(日)にオンライン相談会(第2回)を開催いたします。お申し込みは明日7月6日(月)までとなっております。皆様のお申し込みをお待ちしています。


 

クラブ活動初日!

7月を迎え、本日より特別活動授業であるクラブの時間が始まりました。

4年生にとっては、初めての待ちに待ったクラブ活動の時間です。5、6年生は、引き続き同じクラブに入った人や新しいクラブにチャレンジした人もいます。

通常の授業同様に、活動場所や内容については条件付きでの開始となり、またあいにくの天気ではありましたが、運動部、文化部共に初回のクラブ活動の時間を楽しみながら過ごしていました。
 

  • バスケットボール部
  • 陸上水泳部
  • 漫画部
  • 茶道部

前期委員 認証式

本日、前期委員の認証式が行われました。
少し遅れての委員会となりますが、しっかりとクラスや学年、学校のために考えて活動してくださいね。
明日から早速委員会が設けられ、今季の各委員の活動が始まる予定です。

また校長先生からは、雨の日の過ごし方についてもお話がありました。
外遊びができないため、校内で過ごす時間が増えますが、各学年譲り合いながら落ち着いて時間を過ごしましょう。

本日より編入願書受付開始です

本日より、編入願書の受付が始まっています。
下記の日程で受付を行っておりますので、ご確認ください。

ー出願期間
郵送出願:6月29日(月)〜7月11日(土)
*7月11日(土)消印有効
窓口出願:6月29日(月)〜7月11日(土)
*窓口出願の場合は、帝塚山学院小学校事務局へ持参してください。
(窓口受付時間)平日 9時〜16時 土曜 9時〜12時(日曜日を除く)


ー入学試験
入学試験 8月2日(日)
合格発表 8月2日(日)
試験について 学科試験(国語・算数)・面接試験・行動観察

詳細は下記の募集要項をご覧ください。
→編入募集要項(2020年2学期より入学)←

お問い合わせ先 帝塚山学院小学校住吉事務局
  tel 06-6672-1151
  平日 9時〜16時 土曜 9時〜12時
 

PTA総会・PTA実行委員会

6月24日集会室にて、PTA総会とPTA実行委員会を開催しました。
今年度は新型コロナウイルス感染防止の観点から少人数でおこないました。
行事がおこなえない中での第一回PTA実行委員会になりましたが、子どもたちが楽しみにしている行事ができるよう委員で協力させていただきたいと思います。
今年度は、例年通りの運営ができないかもしれません。
保護者様のご協力をお願いいたします。