あゆみ(前期)
本日、各学級であゆみの配布が行われました。
今年度は新型コロナウイルスによる休校期間があったため、学期ごとでなく、前期、後期に分かれての配布となりました。
あゆみと併せて「からだのきろく」も配られました。それぞれが学業面でも身体面でも成長を感じられた児童が多かったのではないかと思います。
明日からも、また気持ち新たに日々の授業や学校生活に取り組んでほしいです。
本日、各学級であゆみの配布が行われました。
今年度は新型コロナウイルスによる休校期間があったため、学期ごとでなく、前期、後期に分かれての配布となりました。
あゆみと併せて「からだのきろく」も配られました。それぞれが学業面でも身体面でも成長を感じられた児童が多かったのではないかと思います。
明日からも、また気持ち新たに日々の授業や学校生活に取り組んでほしいです。
1年の図工の授業では、自分の顔をテーマにして絵を描いています。
鏡に映る自分の顔をよく観て、大きな全紙の画用紙にのびのびと表現しています。
よく頑張っているよ!1年生!
年中園児対象のハーバリウム体験会・ミニ学校説明会の残席が少なくなってまいりました。
今年度は密を避けるため、1回の上限人数を減らしてご案内しております。色とりどりの花材を使ったハーバリウム体験は、秋の色合いを感じながらお子様と一緒に制作を楽しんでいただけるイベントです。
2020年10月24日(土)
ハーバリウム体験会(約45分)・ミニ説明会(約30分)
1部のみ受付中 9:00〜10:15(受付 8:40〜)
今回はハロウィンの材料もご用意していますので、ご興味のある方はぜひお早めにお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら
2020帝塚山学院小学校スポーツフェスティバル午後の部が開催されました。
今年度は、新型コロナウィルス感染予防対策の為、例年通りの体育大会ではなく、スポーツフェスティバルとして午前の部・午後の部に分かれて開催されました。
午後の部が終了しました。
午後の部は、2・4・6年生が参加しました。
A組は青色・B組は赤色・C組は黄色のクラス対抗になります。
例年通りとは違い、制限のある中でしたが、各学年スポーツフェスティバルを楽しんでいました。
午前の部からバトンを受け取った午後の部は、全力を出し切っていました。
特に、6年生の小学校生活最後となる全員リレーは白熱した戦いとなりました。
総合結果は、青組703点 赤組628点 黄色組637点でした。
総合優勝は、青組(A組)となりました。
この日の為にたくさんの方にご協力頂きました。
ありがとうございました。
学校説明会
子どもたちにとって大切な小学校での6か年。
本校では、「人間力」の育成を教育理念としております。
子どもたちに未来を生き抜く力と可能性を育む本校の教科教育、体験教育についてお話しします。
園児イベント
学校説明会の間、お申し込みいただいた年中のお子様を小学校教員がお預かります。
本校の教員とのふれあいを通じてお子様たちとの楽しいひと時を一緒に過ごせたらと思います。
お申込・詳しい内容は、下記をご覧ください。
→第1回学校説明会・園児イベント←
教育関係者の方々は下記の専用ページをご覧ください。
→第1回学校説明会(教育関係者)←
新型コロナウイルス感染防止対策をとった上で実施 いたします。
今後の感染拡大の状況により、延期または 中止となる場合がございます。
天候に恵まれ秋晴れの中、2020帝塚山学院小学校スポーツフェスティバル午前の部が開催されました。
今年度は、新型コロナウィルス感染予防対策の為、例年通りの体育大会ではなく、スポーツフェスティバルとして開催する事になりました。
先程、午前の部が終了しました。
午前の部は、1・3・5年生が参加しました。
今年は、A組は青色・B組は赤色・C組は黄色のクラス対抗になります。
例年通りとは違い、制限のある中でしたが、各学年スポーツフェスティバルを楽しんでいました。
午前の部は、青組344点 赤組315点 黄色組322点
という結果になっています。
午後からの2・4・6年生のみなさん頑張って下さい!