帝塚山学院小学校ニュース

令和7年度 始業式・対面式

進級おめでとうございます。
本日より新年度がスタートです。
青空の下で、子どもたちの声が聞こえ、学校にも活気が戻ってきました。
クラス替え発表の後に、各学級で新担任との初めてのホームルームを行いました。
運動場で始業式・対面式がおこなわれました。
1年生は2年生からユリのプレゼントを受け取り、その後兄弟学級の6年生と自己紹介の時間となりました。
1年生は少し緊張した様子でしたが、6年生が優しく声をかけてくれていました。
これから交流を深め、1年生がいいスタートをきれるように引き続きサポートしてくださいね。
明日からは通常授業となります。
新たな学年で、楽しく学んでいきましょう。

ご入学おめでとうございます。

本日、入学式が執り行われました。
この日を待っていてくれたかのような満開の桜が咲く中で、
新1年生は初めての登校の時を迎えました。

入学式では、校長先生からの「初めて」のお話を聞き、歌の発表も行いました。

これから1年間、初めてだらけの生活が始まります。
この帝塚山学院小学校で、いろいろな学びを得て、
みなさんが健やかに成長できるよう、教職員一同、力を尽くして参ります。

明日は、ついに始業式と対面式です。
2年生以上のお兄さん、お姉さんとの対面も間も無くです!

春休みTASCだより 最終日

こんにちは。TASCです。

今日は春休みTASC最終日でした。

午前は図書、体育、図工のプログラムを行いました。
図書ではクイズや間違い探し、百人一首、体育では大なわとびやフラフープ、バッティング、図工では弓矢づくりを行いました。

午後はイースターにちなんでエッグハントを行いました。
学校に隠されたたまごを探して・・・たまごを開けたらなぞなぞやクイズが書いていて解けたら・・・子どもたちみんな大好きマーケットイベントへ!
みんな楽しんで参加していました。

春休み最後のいい思い出になったのではないでしょうか。

春休みTASCだより 外遊び

こんにちは。TASCです。
すっかり春らしい気候になってきましたね。

今日は天気がいいので外遊びを行いました。
新しくフリスビーやシャボン玉、くっつくボールとジャケットなどを導入しました。

初めてTASCで遊ぶおもちゃに子どもたちみんな大興奮でした。
譲り合い、思いやりの心をもって楽しく&気持ちよく遊ぶことができました。

お昼から桜を見に、万代池公園へお散歩にも行きました。
たくさんの綺麗な桜にみんな見とれていました。