帝塚山学院小学校ニュース

スキー練習会3日目 午前

6年生児童たちはスキー練習会の3日目をむかえました。

今朝も晴天で暖かく、児童たちは楽しそうにスキー練習をしています。
リフトにも慣れた様子で、昨日よりも笑顔が増えたように感じます。お互いを励まし合いながら、良い時間を過ごしています。

 

スキー練習会2日目 午後

午後は少し雲が増えましたが、6年生児童たちはそれぞれの班のコーチとともに約2時間の練習を行いました。

午前の練習よりも、スムーズに身体を動かせている児童が多く、少しずつ体が慣れていっている様子が見えました。

夕食を美味しくいただき、2日目の夜は部屋ごとに分かれて、お土産の購入や担任の先生たちとのグループ写真の撮影を行いました。

今日一日スキーで疲れた体をしっかり休め、明日の練習に備えます。

スキー練習会2日目 午前

6年生のスキー練習会は晴天の中、2日目を迎えました。

午前は練習前に開校式を行いました。スキー学校の校長先生より『今日を乗り越えれば、明日がきっと楽しくなるよ。だから今日の練習をがんばってください。』というお話をいただき、班ごとに分かれてそれぞれコーチの先生とともにスキーの練習を行いました。

スキー練習会1日目

本日より6年生児童たちは長野県の小丸山スキー場でのスキー練習会を開始しました。

大阪からスキー場までの道中は良い天気の中、スムーズに進みました。

到着後はスキーウェアに着替えて、スキー靴やスキー板の使用方法などを教わりました。

明日から本格的な練習が始まります。実りある練習会になりますように。

スキー練習会3日目

いよいよ最終日です。
昨夜も、みんなぐっすりと眠れたようです。
朝からしっかりとご飯食べて最後の練習を頑張りました。
閉会式を行い、先ほど宿舎を出発いたしました。
 

スキー練習会2日目

今日はベストコンディションではありませんでしたが、スキー練習を行いました。
経験者は、ゲレンデの上の方で練習をしていました。
未経験者は、ドキドキしながら初めてのリフトに乗りました。
子どもたちからは、「スキーができるようになって楽しい!」という声が聞こえてきました。
明日は、どの班も山の上までリフトで上がるようです。

夜には、お楽しみ会も行いました。
6年生『チーム全力』での楽しいひとときとなりました。
これも、スキーの思い出のひとつです。

明日はいよいよ最終日です。