帝塚山学院小学校ニュース

3年生 明かりをつけよう

3年生の理科で『電気を通すもの通さないもの調べ』を行いました。
回路を作成して、導線と導線の間に色々なものをはさんで調べました。
その結果を、ロイロノートを使って整理しました。
子どもたちは、たくさんの発見があったようです。
 

6年生 水溶液の性質

6年生では『水溶液の性質』について学習を進めています。
今回は指示薬をつかて水溶液の性質を分類していきました。
器具の使い方の練習もたくさんできる実験になりました。
中学生に向けて、たくさん練習していきたいですね。

3年生 秋の自然

3年生の理科で『秋の自然』について学習しました。
春・夏と観察を続けてきた桜の木を観察しました。春や夏とのちがいにしっかりと目を向けてくれていました。少し葉にも色の変化が見られましたね。冬はどうなっていくのだろう。

5年生 ものの溶け方

5年生の理科で『ものの溶け方』の学習をしています。
写真は、ろ過の方法を学んでいるところです。
子どもたちは真剣な眼差しで取り組んでくれていました。
 

6年生 てこを利用した道具

6年生の理科では、『てこの原理を利用した道具』について調べました。
調べていくと身の回りには、原理を利用した道具がたくさんありました。
また、その道具が日々進化していることにも気がついたようです。
子どもたちからは、「自分で新しい道具を考えてみたい」という声も上がっていました。

3年生 星座早見盤の使い方

3年生では、『星座』についての学習を進めています。
今回は、星座早見盤の使い方をみんなで練習しました。
夏休みに、夏の星座を観察してくれている児童もたくさんいました。
冬の星座も実際に観察してもらえたらと思います。