帝塚山学院小学校ニュース

呼吸のしくみ

6年生の理科では『からだのはたらき』について学習を進めています。
ヒトの体は空気中から何を取り入れ、何を出しているのかや、空気中の酸素や二酸化炭素の割合などを学びました。
最後に、呼吸のもたらす効果を体感すべく呼吸方法を考えました。

風やゴムのはたらき

3年生の理科では『風やゴムのはたらき』の学習を進めています。
子どもたちは自分で組み立てた車を使って、風の強さによってどのように進み方が変化するのかを確かめました。
実験をして、記録することを丁寧におこなってくれていました。

ものの温度と体積

4年生の理科では『ものの温度と体積』の学習をおこなっています。
水や空気に熱を加えると体積が大きくなるという実験を通して、金属はどのようになるのかを調べました。
火を扱う危険を伴う実験であるため、真剣な眼差しで実験をおこなっていました。

種子の観察

3年生の理科では『虫めがねの使い方』について学習しました。
子どもたちは、観察するものによって使い方がちがうことを学びました。
虫めがねを上手に使って種子の観察をおこなってくれていました。

種子の発芽と成長

5年生の理科では『種子の発芽と成長』について学習を進めています。
発芽について学んできましたが、今回は種子を実際に分解して観察しました。
種子の中にはどのようなものがつまっているのでしょうか。

 

マッチの使い方

4年生の理科では『マッチの使い方』について学習をしました。
みんな真剣に炎を見つめてくれていました。
4年生になると危険ととなり合わせの実験が増えていきます。
めりはりをつけて実験に挑んでいきましょう。