帝塚山学院小学校ニュース

クリスマスキャンドルコンサート

本日、12月22日天王寺MIOにて、合唱同好会の児童がクリスマスキャンドルコンサートを行いました。
たくさんの人たちがいる中でのコンサート、とても緊張している様子の子ども達でしたが、そんな中でも一生懸命歌っていました!
クリスマスらしい装いに、すてきな歌声を届けてくれて、聴いていた人たちにとって一足早いクリスマスプレゼントになりました。
また来年も、多くの人にすてきな歌声を届けて欲しいです。

野球部試合 はつしば学園小学校グランド

はつしば学園小学校に練習試合に行きました。 今日のために放課後練習もし、その成果を十分に発揮できました。6年生が少ない中、4年生5年生を中心に元気よくプレーしていました。 また、他の小学校との交流も良い経験になりました。挨拶なども礼儀正しく元気良くできていたのではないかと思います。 冬にももう一度、試合を予定しております。 今日の反省を活かしまた、全員で頑張りましょう。 試合をしていただいた、はつしば学園小学校、近畿大学附属小学校、堺市立熊野小学校の皆様、ありがとうございました。 最後に保護者の皆様、本日は野球部の応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

手作りフェア見学に行きました

 手芸調理クラブで、 マイドーム大阪で開催されている手芸イベント 「2018OSAKA手づくりフェア」の見学に行きました。
 児童は、手芸品や手芸用品の展示、体験ブース、たくさん並んだ手芸本に興味津々でした。
 先生に「ミサンガを作りたいです。」という児童もおり、ますます手芸を好きになったようでした。

第35回近畿小学生ハンドボール大会に参加しました

滋賀県立長浜バイオ大学ドームにて第35回近畿小学生ハンドボール大会が行われました。この日に向けて児童はたくさんの練習に励みました。大会にはたくさんのチームが参加しており、はじめは緊張する様子もありましたが、試合では練習の成果を発揮することができました。保護者のみなさまにもたくさんの応援をしていただき、とても有意義な日になりました。

野球部  夏の練習試合

 7月22日(日)帝塚山学院小学校グラウンドにて、近大附属小学校とソフトボールの交流試合を行いました。試合前には、名前とポジションをそれぞれ言って、自己紹介を行いました。  
 4月から新チームとなっての初めての試合で、緊張している児童もいました。
 チームで一つのことに向かっていく連帯感や野球の打つ楽しさ、みんなで守る楽しさ、声を掛ける楽しさを感じてくれたことでしょう。  
 猛暑の中、子どもたちが頑張れるようサポートしてくださった帝小、近小の関係者の方々、本当にありがとうございました。また、冬には、私立小学校交流大会があるので、お互いがレベルアップ出来るよう、これからも頑張ります!

合唱同好会 星まつり

明日の七夕祭りに向けて、アトラクションに出演する児童が準備を進めています。
第1部は合唱同好会と合気道、第2部は吹奏楽部とチアダンス部がそれぞれ舞台で披露してくれます。

先日の入試説明会でも歌声を聞かせてくれた合唱同好会が、七夕祭りでも歌の発表をします。
いつもとは違う浴衣姿で歌う合唱は、また違った雰囲気を感じられるのではないでしょうか。皆さんのお越しをお待ちしております。