生活科見学 天王寺動物園
生活科の学習で、1年生は天王寺動物園へ行きました。
行く前に、図鑑やipadで動物調べをしていたので、自分が調べた動物を前にすると嬉しそうでした。
今後は、調べた動物の発表会をします。
今日の学びを踏まえて発表も頑張ってもらいます。
生活科の学習で、1年生は天王寺動物園へ行きました。
行く前に、図鑑やipadで動物調べをしていたので、自分が調べた動物を前にすると嬉しそうでした。
今後は、調べた動物の発表会をします。
今日の学びを踏まえて発表も頑張ってもらいます。
生活科の勉強のため、天王寺動物園へ行ってきました。
事前学習で動物のことをたくさん調べていたので、本物を見たときは、「あ!私の調べた動物やー」、「ぼくの調べた通りであってたー」など、誇らしげな子どもたちでした。
事前学習や、本物に触れ合うことによって、少しは動物博士になれたかな!!
今年の梅雨は長雨で、カラッと晴れた青空を見かける日も少ない7月でした。
1年生が植えた朝顔が、連休明けから少しづつ咲き始めていたようでしたが、今日はそれぞれの植木鉢に何輪も咲いているのを見かけました。
紫やピンク、淡い青色など色合いも様々でとても美しい朝顔ですが、お昼をすぎるとまた花びらが閉じてしまいます。
また花壇のひまわりは、元気に咲いているものもあれば、種がたくさん実って頭が垂れているものもあり、夏の景色だなと感じさせられます。
梅雨明けまであと少し?
すでに暑い日々は続いていますが、終業式まで残りわずかとなりました。熱中症などにも気をつけながら過ごしていきましょうね。
2年生最後の校外学習に行ってきました。 2年生では、1学期に生活科の授業で昆虫について学習していたこともあり、とても興味深い様子で、観察していました。
色々な昆虫の脱皮の動画では、昆虫によって脱皮の仕方も違ったり、育てたことのあるチョウも見れたり、大興奮!
チョウの温室ではさまざまなチョウが近くに寄って来たり、蜜を吸っている様子にビックリ!
自分の手より大きい昆虫にも感動していました。
また、館内でのマナーにおいても、一人一人がしっかりと意識しており、1年間での成長した姿をみせてくれました。
本日、4年生は阿波座にある大阪府立江之子島文化芸術総合センター(enoco)に対話型鑑賞プログラムの体験をしに行きました。これは、一つの絵画をグループで見ながら、発見や気づき、感想を出し合う「対話」を通して鑑賞体験を深めていくというものです。また、身近にある物を使って「意味のないものを作る」というワークショップも行っていただきました。どちらのプログラムも興味をもちながら、正解のない問いに取り組むことができました。
11月12日(火)に、5年生は社会見学でコマツ大阪工場と読売新聞大阪本社へ行きました。
コマツ大阪工場では、油圧ショベルを作っている所を見学しました。大きな機械がたくさんあって、すごく迫力がありました。その後、油圧ショベルを運転しているショーも見せていただきました。
読売新聞大阪本社では、実際の仕事場を見学できました。思っていたよりも静かで、いろいろな「部」があって面白かったです。お土産ももらって、うれしかったです。
今回の社会見学で、たくさんのことを学ぶことができました。また、行きたいです。