帝塚山学院小学校ニュース

3年生 社会見学(今昔館)

「大阪くらしの今昔館」に行ってきました。

昔のお店や家屋などが、原寸大で再現されており、
裏側のお部屋や台所など、細かいところまで観察することができました。

また、黒電話、ローラー式洗濯機、おひつや保温ジャー、炭の温度を利用して使うアイロンなど、昔に実際に使われていたものを、触ったり体験させていただきました。

初めて見るものばかりで、子どもたちは感心しきり。
昔の暮らしに思いを馳せていました。

1年生 ワールド牧場見学

 生活科「生きもの大すき」の単元より、生きものにふれあえるワールド牧場へ行きました。
えさのおせんべいをめがけて、ヤギやひつじ、ブタに追いかけ回される一年生…。最初は「キャー」と怖がっている様子でしたが、徐々に動物たちと打ち解けていました。また、最後には撫でたり、話しかけたり、仲良く飼い慣らしているような児童もいました。動物と心がつながったのを感じられましたね。
 小動物のふれあいでは、モルモットを膝の上に乗せることに挑戦!落とさないように、怖がらせないように、そ〜っとさわりました。生きものの”温かさ”や、”どんな小さい生きものも尊い命がある”ことを体験から学びました。
 見学後は、学んだことを振り返り、整理しました。たくさんの体験を通し、生きものの大切さを考えることができました。よくがんばりましたね。


 

6年出前授業「株式のしくみについて知ろう!」

本日、1〜2時間目に6Cで、3〜4時間目に6Bで、5〜6時間目に6Aで、野村證券の方たちによる出前授業がありました。「株式会社」の説明を受けた後、グループに分かれ、3つの会社のアピール点を聞いてから、株を買う会社を決めて、手持ちのお金がどれだけ増えるかをゲーム形式で学びました。どのクラスの授業も大変盛り上がり、楽しく為になる出前授業になりました。

3年生 社会見学(別寅かまぼこ工場)

3年生は、1学期に社会科の授業で「身のまわりの品とはたらく人々」の学習をしました。
スーパーで見かけるちくわやかまぼこなどは、どのように作られているのかな。
貝塚市にある別寅かまぼこ工場で、その工程を見学させていただきました。

長い歴史のある会社ですが、以前あった場所から移転したばかりの新しい工場で、ピッカピカ。
玄関を入った瞬間からほんのり香る、香ばしい香り。
「いい匂いがするー!」
おいしそうな匂いに、テンションは上がりっぱなしです。


袋に詰められ売っているところしか見たことがなかった商品が、
人の手と機械で手間隙をかけて、工夫されて作られていることや、
食べ物が私たちの口に安全に入ることは、たくさんの人の責任の上で成り立っている、
ということを学ぶことができました。

質問タイムの後にはおいしい試食とお土産もいただきました。
実際に工場の中で出来上がる様子を見ていた子どもたちは、
出来立てを目の前にして大喜び。

「お客さんのことを一生懸命考えて、とにかく美味しいと言ってもらえるように」
品質にこだわっている社長さんの笑顔が印象的でした。

別寅工場の皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

1年生 うみの生き物をさがしにいこう

1年生は、生活科の学習で海遊館へ行きました。
子どもたちは、目の前で泳ぐ多くの海のいきものたちを、とても興味深く見ていました。
また、飼育員の方に「ジンベイザメの学習プログラム」もして頂きとても有意義な時間になりました。

 

稲刈り体験学習

9月6日(水)丹波篠山市井関農園さんにおじゃまして、稲刈り体験学習をさせていただきました。

きれいな黄金色の田んぼに入って、キラキラした笑顔で子どもたちは稲刈りをしました。

稲刈りをした後はお米作りについて井関農園の方からたくさんお話を聞くことができ、子どもたちは何度も質問をして興味津々でした。

最後にはポン菓子作りを目の前で見せていただき、とても楽しく学習をすることができました。