帝塚山学院小学校ニュース

オーストラリア国際交流その1

アーミデールに無事に到着しました!

オーストラリア アーミデールスクール

オーストラリア・アーミデールスクールの児童が来校し数日が経ちました。

アーミデールスクールの児童は学院児童と打ち解け、楽しく交流しています。

学院児童達は、けん玉や輪投げおりがみなどを通して、日本の遊びを伝えていました。

また、休み時間に会いに行ったり、一緒に遊んでいました。

アーミデールスクールの児童たちは、2日目は午後から大阪城に見学に行き、3.4日目は京都へ観光されています。

オーストラリア アーミデールスクール来校

本日よりオーストラリアのアーミデールスクールの児童が本校に来校されました。

朝礼の時間に運動場にて歓迎セレモニーが行われました。

学院児童が英語で挨拶を行い、歓迎の言葉を送りました。

セレモニーの後は、各学年との交流を行いました
1年生は、アーミデールスクールの児童と日本の伝統的な遊び「凧あげ」を一緒にしました。
運動場で元気に走り、凧あげを楽しんでいました。
6限目には、「習字」を体験しました。
上手に筆を使って、漢字を書いていました。

アーミデールスクールの児童たちは、18日まで滞在し、

14日、15日は京都へ観光される予定です。

 

ニュージーランド国際交流訪問10

8日間の国際交流を終え、みんな無事に返ってきました。久々の家族との再会をかみしめていました。今日は、きっと土産話で花が咲くことでしょう。

ニュージーランド国際交流訪問その9

昨日最後のホームステイを終えた児童。今日はホストファミリーとお別れをしてシンガポールへ向かいました。10時間を超えるフライトでしたが、シンガポールではナイトサファリを満喫しました。これから関西国際空港に向かいます。

ナイトサファリの最後に記念写真。なんとか無事に終了しました!
  • 御礼の言葉を伝えました。
  • 楽しかったホームステイが思い出されました。
  • これからもずっと家族です。また逢える日を楽しみにしています。
  • ナイトサファリの前にバイキングで腹ごしらえです。たくさん食べました。
  • いよいよナイトサファリです。思った以上に子どもたちは元気です。
  • ナイトサファリに子どもたちは大喜びでした!

ニュージーランド国際交流訪問その8

朝7時にセルウィンハウススクールに集合。眠たい目をこすりながら、カイコウラへ。ホエールウォッチングへ出発です!

カイコウラへ到着しました。期待で胸を膨らませ、いざ出発です!
  • 次のクジラを探索中。少しでも外で海を見ていたい子どもたちです。
  • 二頭目のクジラを見つけました。まだまだ見ていたい気分でいっぱいです!
  • イルカの群れを発見!イルカとの距離が思いのほか近くて、子どもたちは大興奮でした!
  • 三頭のクジラを見ることができました!感動で思わずため息が出ました。
  • ホストファミリーと一緒に記念撮影。明日はホストファミリーと水入らずで過ごします。最後のホームステイです!