耐寒遠足
山辺の道へ耐寒遠足に行ってきました。
1年生は約6km、学年ごとに距離が伸び、6年生になると大神神社からスタートし、約15kmの道のりを歩きます。
山里の景色とおいしい空気、お友だちとの会話を楽しみながら、ゴールの石上神宮を目指して歩きました。
石上神宮の公園では、お弁当を食べたり、たのしく遊んだりして時間を過ごしました。
とっても楽しい一日になりました。
山辺の道へ耐寒遠足に行ってきました。
1年生は約6km、学年ごとに距離が伸び、6年生になると大神神社からスタートし、約15kmの道のりを歩きます。
山里の景色とおいしい空気、お友だちとの会話を楽しみながら、ゴールの石上神宮を目指して歩きました。
石上神宮の公園では、お弁当を食べたり、たのしく遊んだりして時間を過ごしました。
とっても楽しい一日になりました。
第2回KGCは、カレーやシチューを作りました。
グループで協力しながら、火をおこすことからはじめました。
自分たちでつくったカレーやシチューは、いつもの味よりも美味しかったようです。
食事の後は、広場でたくさん遊んで、とても楽しい一日となりました。
第3回KGCも楽しみにしておいて下さいね。
10月30日(金)秋の遠足に行ってきました。
1年生 海遊館
2年生 りんくう
3年生 大阪城
4年生 生駒山麓公園
5年生 大阪府羽衣青少年センター
6年生 奈良 東大寺 春日大社
お天気にも恵まれ、児童たちは自然に触れ、遠足を楽しみました。
10月27日(火)ヤンマーフィールド長居(長居陸上第二競技場)にて体力テストを実施しました。
心配していたお天気でしたが、快晴に恵まれ、
児童たちは元気に、体力を測定しました。
昨年より伸びた記録に児童たちは、喜んでいました。
最後に、お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。