西日本私小連水泳記録会に参加しました
西日本私小連水泳記録会に、4年生から6年生の17名が参加しました。夏休みにたくさん練習を積み重ねてきた子どもたちは、その成果を発揮する泳ぎぶりでした。持てる力の全てを出し切り、みんなで友達の応援をしたり、子どもたちの生き生きとした様子が見られました。保護者の皆様もたくさん来ていただき、ありがとうございました。
西日本私小連水泳記録会に、4年生から6年生の17名が参加しました。夏休みにたくさん練習を積み重ねてきた子どもたちは、その成果を発揮する泳ぎぶりでした。持てる力の全てを出し切り、みんなで友達の応援をしたり、子どもたちの生き生きとした様子が見られました。保護者の皆様もたくさん来ていただき、ありがとうございました。
2018年度の第1回KGCは「生八つ橋手づくり体験」をしました。
生憎の雨でしたが、84名の児童・保護者の皆様と楽しい時間を過ごすことができたことを嬉しく思っています。
生地をのばして、正方形に切ってから餡をつつんで、3種類の味をつくることができました。生地の端の部分をつまんで、おいしく食べて、口のまわりいっぱいに粉をつけた笑顔をみることができました。
また、刺繍の作品も見ることができ、写真や絵画に見える細やかな作りと美しさに驚きました。
次回の参加もお待ちしております。
本日、ヤンマーフィールド長居で体力テストを行いました。 本物の競技場に子どもたちは大興奮でした。 陸上用のタータンは走りやすく、運動場よりも速く走れそうです。 お天気にも恵まれ、雲一つない青空の下、思いきり力を出し切りました。 子どもたちは普段から、毎日よく体を動かし、運動を続けています。 そんな1年間の体力の高まりを感じる一日となりました。 最後になりましたが、お暑い中お手伝いしていただいた保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
春の遠足に行ってきました。
お天気にも恵まれ、各学年たのしい1日を過ごしました。
1年生 天王寺動物園
2年生 錦織公園
3年生 服部緑地公園
4年生 二色浜
5年生 布引ハーブ園
本日、第三回KGCが実施されました。お天気にも恵まれ、32名の児童と保護者が岩湧山を登りました。登山の途中では、景色を楽しみながら山頂付近では雪も残っており、児童は喜んで雪合戦などもしていました。
今日で今年度のKGCも終わりました。来年度も楽しい企画を考えていきたいので、ぜひ参加してください。
本日は悪天候の中でしたが、信太山青少年野外センターでバーベキューを行いました。102名の児童・保護者の皆様と充実した時間を過ごすことができ、嬉しく思っています。
普段は関わりの少ない子ども同士も活動の中で絆を深めていました。また、途中から雨もあがり、芝生の上で元気に走り回ることもできました。次回の参加もお待ちしております。