帝塚山学院小学校ニュース

春の遠足

5月11日、1〜5年生は春の遠足に行ってきました。

3年ぶりに春の遠足が実施されました。朝はあいにくのお天気でしたが、だんだんと晴れ、遠足日和となりました。子どもたちは思い思いに体を動かし、外でのお弁当の時間も楽しみました。

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生

第3回KGC

本日のKGCは学校から歩いて行ける場所の歴史ロマンにふれようというコンセプトのもと、3・4年生の児童と住吉大社、住吉公園にある松尾芭蕉の碑、住吉の高灯篭を見学し、住之江公園まで行きました。少し肌寒い気温でしたがお天気にも恵まれ気持ちのいいKGCになりました。参加してくれた児童は楽しそうに過ごしてくれました。次回も楽しみにしておいてくださいね。

第2回目KGC(1、2年対象)

第2回KGCは「学校から歩ける範囲内の歴史ロマンにふれよう」というコンセプトのもと、学校から出発し、熊野街道を通り庚申街道を経て、四天王寺を見学しました。その後、天王寺公園で昼食を取り、帰校しました。
1、2年生の88名が参加してくれ、晴天の中すがすがしいKGCになりました。
3、4年生のみなさんは12月の第3回KGCを楽しみにしておいてくださいね。
 

秋の遠足

今年度の秋の遠足は、密を避けるため、全学年野外施設での実施となりました。

これまで少しひんやりした気温の日が続いていましたが、秋らしい爽やかなお天気になり、今年度初めての遠足を各学年で楽しみました。

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生

体力テスト

本日、長居ヤンマーフィールドにて体力テストを行いました。
新型コロナ感染症対策の為、午前•午後に分けての2部制で実施しました。

2年ぶりに本物の競技場で行われた体力テスト。
広くて、大きな競技場に児童たちは、ワクワクした様子でした。
お天気も少し心配しましたが、最後まで行うことができました。

2021年度 第1回KGC 信太山青少年野外活動センター

今年度第一回目となるKGCに5、6年生で信太山青少年野外活動センターに行ってきました。 酷暑の中でしたが、お天気に恵まれ、クラフト活動やフィールド遊びをすることができました。自然の中でみんなで食べるお弁当、おやつは美味しかったです。午後からはプールで遊びました。学年をまたいでの交流もあり、新しいお友達も増え、夏休みの最高の思い出ができました。他の学年のみなさんも2学期にKGCを企画しますので楽しみにしておいてくださいね。