帝塚山学院小学校ニュース

朝のかけ足運動

本日、1年生は、朝のかけ足運動を行いました。
体操の後、曲が流れ終わるまで自分のペースで走りました。
走った後は、体がポカポカしている様子でした。
 

3学期始業式

本日、3学期始業式が行われました。
数年にわたってTV朝礼形式での始業式でしたが、久しぶりに全学年が集まっての式となりました。
運動場で行われた始業式では、寒さもあり身が引き締まるものとなりました。
子どもたちの表情や姿勢を見ていると、この冬休みで心身ともに、より大きく成長しているように見えました。
3学期は短いですが、学年のまとめの学期となります。
日々を大切に過ごして欲しいと思います。

うさぎのように飛躍し、かめのように一歩一歩着実に。
 

5.6年生 3日間の冬の講習会

5、6年生対象の冬の講習会が終わりました。 6年生の皆さんは、統一テストまで残りわずかとなる中、集中して3日間学習しました。 皆さん体調管理に気をつけて、良いお年をお過ごしくださいね。

2学期終業式

本日、2学期の終業式が行われました。
教室でTV朝礼形式での実施となっています。
校長先生から、お正月、気持ち新たに目標をしっかり持ち過ごしましょうとお話がありました。
そのあと、生徒指導の先生より、冬休みの過ごし方『はひふへほ』についてお話がありました。
3学期、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

1年生 スポーツ大会

本日、よく晴れた天候の中、1年生のスポーツ大会を実施いたしました。
「ミニミニ運動会」ということで、ボール運びリレー、綱引き、追いかけ玉入れの種目を用意
しました。
児童たちは、元気いっぱいに楽しく活動することができました。
また1つ楽しい思い出ができました。

1年生 生活科「むかしのあそびをたのしもう」

今回は、羽子板にチャレンジしました。
慣れない手つきでしたが、楽しく体験しました。