5年生 ハードル走
5年生の外体育では、ハードル走の練習をおこなっています。
3歩または5歩でリズムよく跳ぶこと、ふり上げ足をまっすぐに伸ばすことをめあてに、取り組んでいます。
まだまだ日差しが厳しい日が続いているので、熱中症対策を忘れずに、体を鍛えていきます。
5年生の外体育では、ハードル走の練習をおこなっています。
3歩または5歩でリズムよく跳ぶこと、ふり上げ足をまっすぐに伸ばすことをめあてに、取り組んでいます。
まだまだ日差しが厳しい日が続いているので、熱中症対策を忘れずに、体を鍛えていきます。
2学期になり、それぞれの科目で新しい単元に入りました。 3年生の算数科では「重さ」の単元に入りました。 初めの授業では、1円玉を使い、ブロックの重さを天秤を使って、調べました。 それぞれのグループで協力して、重さ調べができました。 2学期も、グループで力を合わせて、協働的な学習を進めていきます。
本日より2学期がスタートです。
児童の元気なが声が学校に戻って来ました。
日焼けしている児童が多く、充実した夏休みを送っていたのが伺えました。
校長先生からは、3つの季節がまたがる長い学期です。
学習や体験を1学期以上に重ねつつ、また一回り大きく成長することを期待していますというお話がありました。
まだまだ暑い日が続きます。
6月に1年生と説明会に来てくれた幼稚園児のみなさんがひまわりの種をまきました。
そのひまわりがきれいに咲き始めています。
帝塚山にはどのようなルーツがあるのだろう??という問いを持った子どもたち。
1学期最後の日、帝塚山古墳に行きました。
人が入っても良い古墳は、めったにありません。貴重な機会です。
「みんながいる学校。この場所は、昔、古墳があったんだよ。」
と問いかけると、
「え??」
と、予想通りの反応。
実は、仁徳天皇陵のように、堀があり、はにわも見つかっています。
では、誰が埋葬されていたのか??
帝塚山という名前から考えてみると、
塚→お墓という意味。
帝→天皇、王様
この辺り一体の王族であった、鷲住王なのか、
大友金村や浦島太郎など、諸説あり。
過去に思いをはせるロマンある時間になりました。
めずらしい「カンサイタンポポ」にも出会うことができました。
2学期からは、帝塚山学院小学校の紹介新聞を作ったり、
お気に入りの古墳を探って行ったり、
問いを持ち探究する活動を計画しています。
本日、アリーナにて1学期終業式が執り行われました。
校長先生からは、時間や生活面の管理を自分できっちり行い夏休みを過ごしてほしいというお話がありました。
ケガや体調管理には十分気をつけて、それぞれ夏休みを有意義に過ごしてください。
2学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。