帝塚山学院小学校ニュース

修了式

本日、今年度の修了式が執り行われました。
校長先生からは、4月から進級し、新たな年度を迎えますが、今年度達成できたこと、そうでなかったことなどを一度振り返り、できなかったことを3月中にできるようにしましょうというお話をしていただきました。
修了式の後は、今年度で退職される先生方へ感謝を伝える時間となりました。

明日から春休みです。
過ごしやすいお天気となってきましたが、外出などをする際はルールやマナーを守り、学院生としての振る舞いをしてほしいと思います。

元気に皆さんと4月に会えることを楽しみにしています。

5年生 器楽合奏コンサート

5年生が器楽合奏のコンサートを開催し、3学期にクラスの音楽の授業で取り組んだ曲を披露しました。他の学年の児童に聴いてもらえる機会は励みになりました。
6年生の秋の音楽会では学年での大合奏に挑みます。今回の経験を生かして、立派な演奏を聴かせてくれることを期待しています。

第107回 卒業式

ご卒業おめでとうございます。
本日、第107回卒業式を行いました。

児童は、教職員・在校生・保護者に見守られ108名、一人一人の氏名を読み上げ、学校長より卒業証書が手渡しされました。

帝塚山学院小学校でのたくさんの思い出を胸に中学校に進学してからも、活躍してくれることを期待しています。

第1回プレゼンテーションコンテスト

帝塚山学院小学校では、小学校の時点で、発表する力やプレゼン作成の力をつけてほしいと考えています。
その力を未来に繋げるため、今年度より校内プレゼンテーションコンテスト実施することとなりました。

6年生を対象とし、各クラス代表児童の6名が歴史上の人物になりきり、プレゼンテーションを行いました。
2学期に入ってから、昼休み・放課後・家庭での練習を繰り返しこの日に臨んだ代表児童。
代表児童は、いつもと違う雰囲気で緊張していましたが
落ち着いて発表していました。
発表では、6人の個性がそれぞれ発揮され、スキルの上昇も感じることができました。
これからも、様々な場面でそのスキルを活かしてくださいね。
出場以外の児童も仲間の発表を真剣に聴き、発表終了後は大きな拍手で健闘を称えました。


 

2学期 日曜参観

本日、2学期の日曜参観を行いました。
たくさんの保護者の方に見守られている中、少し緊張している様子もありましたが、積極的に授業に取り組む様子が見られました。

参観終了後は、PTA主催のドッジボール大会が行われました。
白熱したプレーが各コートで行われていました。
この日のために、たくさんの準備を行なってくださったPTA役員の方々ありがとうございます。

日曜参観・引渡し訓練

本日、日曜参観を行いました。
たくさんの保護者の方に見守られている中、少し緊張している様子もありましたが、積極的に授業に取り組む様子が見られました。

日曜参観後には、大規模災害を想定した引渡し訓練を行いました。
初めての引渡し訓練の実施でしたが、保護者の皆さんのご協力のおかげで無事に訓練を終えることができました。
改善できるところは次回の訓練に活かしたいと考えています。
ご協力ありがとうございました。