帝塚山学院小学校ニュース

お弁当の日

今日はお弁当の日(学年間交流)でした。

1年生にとっては、小学校で2回目の、また他学年は初めての学年間交流の機会となりました。

遠足に引き続き、友達と楽しく食べるお弁当はいつもより美味しく感じたかもしれません。

2〜5年生は新しくバディを組んだ友達と仲良くなれたでしょうか?
これから1年間様々な行事を通して、クラス間だけでなく、色々な学年の人と知り合って、学校生活をより充実したものにしてほしいです。

春の遠足

春の遠足に行ってきました。
お天気にも恵まれ、各学年楽しい1日を過ごしました。

1年生 浜寺公園
2年生 錦織公園
3年生 服部緑地公園
4年生 二色の浜
5年生 奈良公園

修学旅行 3日目

 6年生の修学旅行3日目は、長崎の町の見学と平和学習に行きました。大浦天主堂とグラバー園(グラバー邸が修復工事中だったのは残念でした)では、長崎特有の建物を見ることができました。次に向かった長崎原爆資料館では、時間が足りないほど熱心に見学し、続いて爆心地で慰霊のセレモニーを行いました。セレモニーでは6年生みんなで折った鶴を捧げました。午後からはグループに分かれて、長崎平和ガイドの方に戦争の痕跡を案内いただきました。小学校に現存する防空壕等を実際に見て、当時の小学生の大変な生活を思いうかべながらお話を伺いました。

修学旅行 2日目

 6年生は修学旅行2日目も元気に過ごしています。今日は、がまだすドーム(頑張ろうと言う意味の方言)や旧大野木場小学校を見学し、火山と共に歩んできた島原半島について学びました。1792年の島原大変や、1991年の普賢岳平成大噴火の大きな被害に衝撃を受けた様子でした。午後は長崎市内に移動し、出島に行きました。スタンプラリーなどを楽しみながら、各自思い思いに見学していました。

1年生 学校探検

4月後半に、2年生が1年生に学校を案内しました。
2年生にもらったメダルを身に着け、手を引かれて歩く1年生の姿は、どの子も笑顔いっぱいでした。
2年生も、学校探検マップを作ったり、どの道順ならスムーズに行けるのか、わかりやすく伝えられるのか、といった事前学習に取り組みました。
お兄さんお姉さんと仲良くなれたひとときでした。

修学旅行 1日目

 本日から3泊4日の日程で、修学旅行で九州方面へ行っています。新幹線で熊本に到着後、熊本城へ。少人数のグループに分かれて、ガイドの方に案内していただきました。難攻不落と言われた熊本城のつくりや、3年前の地震の被害について教えていただき、子どもたちは、熱心にメモを取りながら聞いていました。その後、熊本港からフェリーで長崎県の島原港へ。普段経験することのない、横揺れや海の風に大興奮していました。

鯉のぼり(1年生)

本日、4時間目に鯉のぼりをあげました。 1年生が歌う「こいのぼり」に合わせて、大空で泳いでいました。 グランドには、1年生の元気で可愛い歌声が響いていました。

4年生 社会見学

本日、舞洲工場とスラッジセンターの方に行ってきました。自分たちが毎日のように出しているゴミの行方について学習することが出来ました。普段見ることの無い、機械や働いている人達の姿を見る事で環境への意識を高められたと思います。明日以降も振り返りの時間を設け、感謝の気持ちを育てていければと思います。

2019年度 第2回学校見学会のご案内

日常の児童の生活や学習の様子などを見ていただき、本校の教育の一端を知っていただけたらと思い『保護者対象学校見学会』を企画いたしました。
本日より、第2回学校見学会の申込を開始します。
 

日時  2019年5月29日(水) 9:00受付開始 9:30〜12:00頃

※お子様の参加とお預かりはできませんのでご了承ください。

会場 帝塚山学院小学校 

→第2回学校見学会お申し込みはこちら←

学校見学会リーフレット

教員研修 いじめ防止のための研修会

教員を対象としたいじめ防止のための研修会が行われました。

大阪市教育員会では「いじめはいつでも、どこでも、どの子どもにも、どの学校においても起こりうる」という認識のもといじめ防止の喚起を行なっています。

本校においても、教員一人一人の意識だけでなく、学校全体としての理解と防止に向けた取り組みを今後も継続していきます。