帝塚山学院小学校ニュース

道徳科研究授業(6年生)

帝塚山学院小学校では、日々積極的に研究授業を進めています。
今回は、特別の教科「道徳」の研究授業をおこないました。


あと約50日の登校で卒業していく6年生に、本校が100年以上前から続けている力の教育である「一にも力、二にも力、三にも力、力の人」とはどういう意味なのかを深く考えてもらいました。

この言葉は、初代学院長庄野貞一先生が言われた言葉で、社会に出ても役に立つ本物の力を身につけさせるための言葉です。

6年間、学院で学んできた中で、自分はどのような「力」が身についたのか。
今までの経験を友達同士で話し合う中から「自分なりの力」を書き出しました。

児童たちの感想からは、改めて帝塚山学院の歴史が学べてよかった事。
「力」とは、腕力のイメージが強かったが、今回の勉強で多くの力があることに気づけたなどの感想があがりました。
 

算数部研究授業(2年生)

帝塚山学院小学校では、日々積極的に研究授業をすすめています。 2年生では「三角形と四角形」の単元の研究授業を行いました。 三角形と四角形の定義について学習しました。 新しい単元でしたが、子どもたちはしっかりと前を向き、授業に集中できていました。

Let's make a Christmas card!

もうすぐクリスマス。英語の授業内でもクリスマスに関する歌やトピックを扱うようになっています。

1年生から4年生の最後の英語の授業では、今年もクリスマスカードを製作しています。英語での説明を聞き取って、紙を折ったり長さを測ったり切ったり・・・と作業を進めます。

英語で "Merry Christmas!"や "To: Santa" なども書き込んで、みんな素敵なカードが仕上がったようです。

Merry Christmas!

環境について考える

 6年生の理科では、2学期の終わりに『環境について考える発表会』を行ないました。児童が各々関心のある問題について調べ、発表を行ないました。自分の考察を交えて6年生らしい発表をしてくれていました。この先、少しでも地球環境のことを考えて生活してくれたらと思います。

年中・年少対象 クリスマスイベント 締切:12/17

12月21日実施の第1回学校説明会(クリスマスイベント)の締め切りは12月17日(火)になっております。当日は学校説明会だけでなく、園児のみなさんが参加できるクリスマスイベントをご用意しています。
クリスマス前に、楽しいひと時を一緒に過ごせるよう教員一同準備を進めておりますので、是非ご参加ください。

詳細はこちら

関西空港 英語インタビュー

5年生の英語科の授業では、毎年2学期に関西空港に行き、外国人観光客の方にインタビューをしています。

授業内で質問文を練習したり、各グループごとにテーマを決めてそれぞれが調べ学習をしたりして準備を進めてきました。

本番では、初めは緊張して、なかなか話しかけられなかった児童もいましたが、一度言葉を交わすと笑顔で会話を楽しんでいる様子でした。

日本の文化について紹介する場面では、予め用意していた折り紙の作品をプレゼントしたり、自分が描いたイラストを見せたり、それぞれが工夫を凝らし、学習に取り組んでいました。

個人ではなくグループで行うことで、勇気が出やすかったり、チームワークを感じることができたようです。

もう少し笑顔があったり、声を大きくすれば良かった…と反省を教えてくれた児童もいましたが、今日の経験を今後の授業やコミュニケーションに活かしてくれればと思います。

英語落語鑑賞会

本日5〜6時間目に、高学年対象に英語落語鑑賞会が行われました。
桂かい枝さんをお招きして、英語落語や曲芸を交えながらお話しいただき、笑いの絶えない鑑賞会となりました。

初めて落語を聞いた、という児童が多い中で、話し方から小道具の役割についてなど面白いおかしく教えてくださいました。児童たちは、あっという間について落語の世界に引き込まれ、落語の「落ち」をしっかりと味わっていたようです。

英語落語も、簡単な単語を交えながら物語が進んでいき、想像力を働かせながら、次々とくる笑いの波を楽しんでいました。

本校では、英語落語に限らず、多様な視点から日本文化から自分の身近なことについてまで、学びを深める機会があります。今後もどんどんと様々な事柄を吸収していってほしいと思います。

第39回音楽会

11月29日第39回帝塚山学院小学校音楽会がSAYAKAホールにて開催されました。

児童会代表児童のあいさつのあと、4年生の「コンサートがはじまるよ!」の歌とソプラノリコーダーの演奏から音楽会が始まりました。
5年生は、「Adventure」「風のことば」を合唱し、「OB-LA-DI,OB-LA-DA」をアルトリコーダーで演奏してくれました。
2年生は、音楽物語「ねこの国物語」を演奏してくれ、会場を楽しい雰囲気にしてくれました。
吹奏楽部・合唱同好会は日頃の練習の成果をしっかりと発揮していました。
3年生は、「きっと いつかは ぼくだって」「ひとつの箱」「ゆうきの歌」を演奏してくれました。
1年生は、「ともだちになろうよ」「ゆうやけが もし」「ぼくはヒーロー」を元気よく歌い、とてもかわいらしく会場を温かくしてくました。
小学校生活最後の音楽会となる6年生は、器楽合奏と歌でした。小学校最後の音楽会での演奏らしく、
みんなの心を一つにして、「シンコーペーテッド クロック」「Summer」を演奏し、「青の軌跡」では綺麗な歌声を会場に響かせてくれました。みんなの心に残る演奏でした。
職員演奏では、「Smile〜君は一人じゃない」を合唱しました。
最後は、ラグビーW杯オフィシャルソングの「ワールド・イン・ユニオン」をみんなで合唱し、第39回音楽会は閉会しました。

多くの方々にご来場をいただき、ありがとうございました。

 

体育委員イベント ケイドロ

先日、体育委員主催の昼休みイベントが行われました。

低学年と高学年でそれぞれ日にちを設定し、各回実施されましたが、みんなが楽しそうに遊んでいる様子を見て、最終的には学年関係なく全体まで広がる大イベントとなりました。

委員が中心になって始まりましたが、自然と高学年が低学年を助けたり、学年を超えた交流を持つことができました。

3学期にも委員のイベントはもちろん、毎年恒例のかけ足運動が待っています。

寒さに負けず、元気よく体を動かして2学期を終えて欲しいと思います。

音楽会予行

先日、アリーナにて音楽会予行を行いました。
児童たちは、1曲1曲心をこめて演奏していました。
本番でも心をこめて、素敵な音楽会にしたいと思います。
第39回帝塚山学院小学校音楽会は、11月29日(金)SAYAKAホールにて13時15分開演です。